※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
家族・旦那

義実家へお金を支援するのが耐えられませんしかも、そのお金の支援につ…

義実家へお金を支援するのが耐えられません
しかも、そのお金の支援について
義母からお願いされるわけではなく
旦那が〇〇で必要だからいくら渡すから!
と決定事項で言われます。

そして、次会った時に
義母から初めてごめんねーと一言
めっちゃ軽いごめんねだなと思ってしまいます。

正直、生活に貧窮してるわけではないけど
これから子ども3人を育て上げなきゃいけないのに
一銭も渡したくないです

領収書が欲しいくらいです。

旦那にもそれとなく
これから子ども3人育てなきゃいけない
義実家がお金ないからって
毎回お金は渡せない
伝えるのですが
毎回不機嫌になり、子どもへ八つ当たり。
前回は、旦那のボーナスから払わせましたが
今回はボーナスの取り分とった後なので
それも言えず😩

そんな中なのに
クリスマスプレゼントや大量のお菓子
お年玉を送ってくるその神経がわかりません。
ほんとはありがたいことはわかってるのですが
結局、お金送らなきゃいけないですよね?
お金ないなら無理して欲しくないし
お年玉もわざわざ送ってくる意味もわかりません。

そんなことも続き、
義両親への父の日、母の日は、
何もせずにそのまま。
旦那が何かしら提案してくれば予算内でやるつもりですが
言ってもこないのでそのまま。

嫌な嫁でしょうか😅
私には両親がいないのですが、
叔母が実家の法事などを取り仕切ってくれており
お金を要求されたことがありません。
父の法事なども含まれているのでなんかしら言われてもいいけど
帰って私の子供にお小遣いくれたりなので
義実家の対応がほんとに信じられなくて、、、

コメント

deleted user

嫌な嫁じゃないですよ💦

給料全額一旦貸して
4日後に全額返ってくるとか
過去に一度ありました💦
旦那にブチギレましたけど😅
一時期70万ほど貸してとか言ってきたことも…!
なんなら旦那の名前で
借金までしてました😭

お金の援助は一切してないです
むしろしなくていいと思います。
いい大人なんだから
金ないなら働けって思いますね笑笑

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですよ!!働け!って思います。
    同じ歳の叔母は何かしらで働いて体を動かしてるので
    比べてはいけないけど
    どうしても比べてしまって😅

    そもそも
    結婚前に夫が借金してて
    相談したら
    あの子も困ったねー
    と何もしてくれなかったのに、、、

    正直、あんな実家で
    こんな夫なら結婚しない方がマシだったなと思えてきました。
    子ども達は可愛いけど
    旦那いない方が平和に過ごせてますし。
    金銭トラブルが1番タチが悪いですよね。

    • 1月8日
  • むーさん

    むーさん

    てか、額がうちの義実家とは桁違いでビビり倒してます。
    70万とか勝手に借金とか、、、

    ただ、うちの義実家もこの調子だと
    義母、義父の葬儀代も子ども達だけで負担でしょうし
    うちの夫は長男だとカッコつけるので
    すごい額がとんでいきそうで
    今から憂鬱です😭

    • 1月8日
2児のママ

私も義父が同居してる義姉夫婦の家に毎月お金支援してます。
なんで渡さなきゃいけないのか謎ですし、将来うちに面倒見てもらう気満々でいて、情けないなと思っています。
義父には対して何もしてもらってなくて、なのにお金の面と介護の面を援助してもらって当たり前と思ってることが腹が立ちます。
私の両親はすごく良くしてくれるので、差がありすぎて🤦‍♀️
子どもにお金を出させるなんて普通に考えてどうかと思いますよね。

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます📝
    面倒見てもらう気満々とか
    ほんとありえないですよね、、、

    実家との差がありすぎるが故に
    ひいてしまうのかもしれないけど
    自分達も子ども育て上げてきて
    お金かかるのわかってるのに
    どーしてそういうことができるのか、、、
    不思議ですよね。

    • 1月9日
ゆいちゃ

とってもお気持ちわかります、、!
義両親は絶対毒親で、
旦那と交際してるときからお金を貸してほしいとやり取りをしていて、
結婚してからもそれは続いてます、、
ほんとやめてほしくて縁切りたいくらいです!
これから子どもも生まれるのについ最近もお金トラブルがあってほんと呆れちゃって、ストレスで😩💭
旦那にも話しはしてあってはっきり断ってもらってますが、自分の子どもにいつまで甘えてるんだ!と思いますね、、
子ども生まれても会わせたくないとまで思ってしまってます😭

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます📝
    旦那さん、はっきり断ってくれるんですね😭
    それだけでも頼もしいです!
    私だったら
    なんだかんだであわせないかも😂
    現に3人目生まれてからは2年ちょっと経ちますが
    なしくずしに連れて行かれた一回しか帰ってません😂
    なんだかんだ理由つけて帰らないようにしてます。

    うちの旦那は逆に自分から
    義実家お金ないだろうから
    〇〇のお金は兄弟で出すことにしたからとか
    〇〇のお金立て替えといたから今度頂戴と兄弟から電話かかってきたり
    すべて決定事項です。
    ちなみに兄弟は結婚してますが
    財布がべつだったり子どもは成人済みだったりで
    背負ってるものが違いすぎて、、、

    旦那は3人目生まれて
    子育てが大変な時期に勝手に転職し
    仕事仕事と休みの日も出て行ったり
    ちょっとほんとに離婚したいなと思ってきました。
    いない方があてにしなくてもいいし
    旦那と義実家にかかるお金もなくなるし。
    顔見るだけでストレスです😭

    • 1月9日