
元夫が突然連絡を取らなくなり、心配しています。おじいちゃんの体調不良もあるので、連絡が欲しいです。どうしたらいいでしょうか?
今日元夫と会う日だったんですがおじいちゃんが倒れたとドタキャンされました。
それは仕方ないのでべつに良いんですが
その後一切連絡もなく電話しても出ません💦
私自身まだ元夫に未練があり今日も凄く楽しみにしてて何度か電話をしてしまいました、、、
普段なら遅くなっても連絡は来てたんですが
こんなに連絡が無いことが珍しく不安になってます💦
みなさんならこのLINEの文面的に返信なり電話なりくると思いますか?🙄
先月からおじいちゃんが体調悪いのは知ってたのと
元夫の性格的にそういうことで嘘をつくタイプではないので本当のことだと思います、、、
娘も息子も今日は仕方ないけど夜にでもお父さんと電話がしたい!と言ってました💦
私がどうすん?と聞いたのは行く行かんのことじゃなくて倒れたから実家にいくのかどうすん?かな的な感じでした💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
身内が倒れたってきいたら気が動転するのは普通の事ですし
電話させてあげたいのは分かりますが、そっとしておいてあげるのも優しさだと思いますよ。

🐬
事情が事情なだけに連絡がないのも仕方ないかなと思いました💦
それどころじゃないって言ったら失礼ですが、倒れたって命にも関わる事かもしれないですし余裕がないのかなと😭

退会ユーザー
落ち着いたら連絡くるとおもいます。

じょる🖤💭
お子さんの気持ちを優先したい気持ちも分かるんですが、元旦那さんの方は身内の方が倒れられてそれどころじゃないと思うんです…。
その中で「どうすん?」って言葉はちょっと言葉足らずで相手には伝わってないかな?って思います。
あと、相手(身内の方の容態)に対しての心配の言葉がないのとか、その言葉がなく「電話して欲しい」って言うのはちょっと心的に疲れてしまうかもです。
それに今、こちらは相手の容態もこちらは分からない状況じゃけど、日頃返信してくれる元旦那さんが返信ないということはもしかしたら、容態がよろしくない可能性もあってそれで精神的、身体的余裕もなく連絡出来てない状況なのかもしれませんよ?
そこをちょっと考えてあげるべきなのでは?と思いました。
それを考え、相手の状況や思いを労ってあげたうえで、伝えるなら、後日リスケしたいけん落ち着いたら連絡して」って言う方が、いいのでは?と思います。

りー
今はお子さんの気持ちよりも、連絡くるまでは待つべきだと思います!
逆の立場なら子どもが電話したいからって何度も連絡きたら嫌じゃないですか?そんな気分にもなれないだろうし、、
ちょっと自分勝手すぎるかなぁと、すみません🥲

ママリ
事情が事情なのでLINE送らず待つべきだと思います…
旦那さんも気が動転してるようですし、娘さんと会う日は延期できてもおじいちゃんの命は延期できませんから、落ち着けば連絡来ると思いますし、ちょっと主さんの配慮が足りないと思いました…
-
ママリ
私自身祖父母が倒れたり亡くなったりした経験ありますが、携帯見たり連絡したりできる状況じゃなかったですよ。
未練があるなら尚更、こういう弱ってる時とかにどしっと構えてて、支えてくれる、頼れる人だって思ってもらえた方が良くないですか??
下手したらマイナスイメージになりかねないことしちゃってると思います💦
倒れた連絡来た時に、
おじいちゃん大丈夫?
落ち着いたら連絡してね💡
何か出来ることがあったらなんでも言ってね。
こっちのことは気にしないで!
ってだけ連絡する程度が良かったと思います💦- 1月8日

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません💦
コメントありがとうございます🙌
私自身身内が倒れる経験がなくまた子ども2人共元夫からの連絡時靴を履いて待ってた状態だったので大泣きしながら癇癪を起こしてためこっちの気持ちをぶつけてしまいました。
みなさんのコメントを読んで元夫に対し配慮が足りなかったこと、こっちの気持ちだけをぶつけたことを申し訳なく思います💦
落ち着いたら連絡来るかは分かりませんが電話の件は送信取り消しをし大丈夫?だけ送っています。
謝罪や祖父のことは元夫から連絡がきてからしようと思っています💦
連絡がくるかは分かりませんが、、、
気付かせてくださりありがとうございます😭

はじめてのママリ
その後どうでしたか?楽しみにしていたお子さんのことを思うと少しでも話したいというお気持ちも分かる気がします。ですが配慮が足りなかったこと、一言添えてもよかったかもしれませんね。無事連絡がつきますよう願っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙌
その後お金貸して!とLINEが来ました。貸せないことを伝えると携帯止める!とおどしをされてます💦
もう子どものことはどうでもいいし連絡してくるな!と言われました。- 1月16日
-
はじめてのママリ
お、お金??以前もそんな話はあったのですか?急なことなんでしょうか?おじいさまの件は大丈夫だったのでしょうか。
子供のことはどうでも良いなんて、酷過ぎます。ママリさん大丈夫ですか?💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
今月既に10万円貸しててその上で3万円貸して!と言われました💦
婚姻期間中も何度もお金を貸しててそのつど返して貰えませんでした💦
おじいちゃんのことはよく分かりません💦
本当だったのかすらも怪しいです💦
もう精神的に辛いです😭- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
生活保護費が14万しかないのにその中で13万振り込むのは無理で下の子もオムツ取れてないしどうしようかと悩んでました💦
- 1月16日
コメント