※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

300万で70人の結婚式挙げた方、お祝儀等で賄えたとして、結果手出しはいくらでしたか?

300万で70人の結婚式挙げた方、お祝儀等で賄えたとして、結果手出しはいくらでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

60人300万でしたが、御祝儀で半分ほど戻りました。

  • ママリ

    ママリ


    すみません、半分というのは、要は手出しが150万ほどだったということでしょうか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ


    お祝儀意外と少なかったなと言う印象でしたか?💦
    手出しが40万くらいで済むと言われたのですがありえませんよね😥

    すみません、ありがとうございます💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出しいくらとか、あまり気にしてなかったですね。
    300万までなら出してもいい、ってスタンスだったので…
    ほぼ親族なら手出し40万もあり得なくは無いかもですが、ほぼそんな話は無いと思っておいた方がいいと思います。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、したにコメント返してしまいました💦

    • 1月8日
ねこさん🐱

120万ほど手出ししましたよ!

  • ママリ

    ママリ


    やはりそのくらい行くんですね💦
    70人で手出しが40万で済むと言われたのですが流石にそれはありませんよね?

    • 1月8日
  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    うちも、最初は50万で済むって言われましたがそれって最低限の金額でやるからにはオプションも付けたいってなってこーなりました😂
    式場の戦略にハマった感じですがいい思い出になったので良かったです💓

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、よければもう少しお詳しくきかせてもらってもいいでしょうか?💦

    お祝儀が思ったより少なかったのでしょうか??
    それとも
    オプションつけて300万から上がったと言う事でしょうか??

    • 1月8日
  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    お祝儀はそれなりに貰いましたよ!!
    思ってた額と同じくらいでした!
    ですが式場から出されたプランが最低プランだったんです😂
    例えば
    机に置くドリンクが
    お茶とジュース何種類かだけとなお色直しなしとか
    エンドロールなしとか
    余興なしとか
    座席表は手作りとかで
    ちょっと「え?」って思うプランでした🤣
    ここを変えるには+で〇〇円ですってなってそれほとんど追加したら300くらいになりました!
    元々の見積もりは
    200くらいでした!

    • 1月8日
deleted user

100か150万くらい出した記憶があります。
もう10年前ですが😅

色々決めていくと、100-200万とオプションで増えたり、
うちはケーキバイキング、花火打ち上げ、お菓子を撒いたり、ウェルカムドリンクつけたりしました。あとはウエルカムボード買ったり、引き出物と帰りに渡す小さいお菓子?も色々決めていくとかかりますよね😅💦

全員親族でご祝儀5-10万とかならプラスになるかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    式場には40万くらいで済むと言われたのですがありえない話ですよね😭

    親族は大人だけで35人はくるのですがみんながみんな50000とは限りませんしね…ありがとうございます😭

    • 1月8日
ママリ


なるほど…
親族が大人だけで35人は来ますがみんながみんな五万とは限りませんもんね💦

ありがとうございます。勉強になりました。

       チョッピー

150〜175くらいは10年前ですがかかりました〜ちなみにご祝儀は、親族で最低限金額2万がいました。友人は1〜1.5も2人、あと、こちらから交通費を2人支払いをしているので+2人、宿泊も親族で3人負担していました。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭!!

    ちなみになのですが、交通費って県外とかであれば出すのが当たり前なのでしょうか?
    すみません、年齢的にもまだ周りに結婚した人があまりいなくて聞いて回れなくて💦

    • 1月8日
  •        チョッピー

    チョッピー

    いえ〜自分も行くのでおあいこなら出さなくても良いと思いますが、そこまで仲良くなくてでも、結婚式やるなら是非行きたいなあとか言ってくれたお友達とか、地方の親戚でとかは出します。

    • 1月8日
ちゃん

60人で300万くらいですが150以上出しました💧

ママリ

ご祝儀で200万ほどだったので、残りが手出しになりました。

りんごちゃん

約500万かかったのですが、
私側の親族がだいぶ多くご祝儀を包んでくださったので、手出しはなかったです♡
むしろプラスだったのでとてもありがたかったです😊
ただ、旦那側の親族のご祝儀がまさかの3万とかで、、そっちのほうがえ?って思いました。。。

式場の方とかも親族は5-10万での計算でそのようなことを言ったのかな?とは思いますが。。
私の旦那の親族みたいに3万とかありえるので、、鵜呑みにはしないほうがいいかと思います😂😂😂

はじめてのママリ🔰

80人300くらいでしたが手出し20万くらいでしたよ〜