※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は専業主婦が楽だと思ってるくせに、普段私が子ども2人連れて散歩し…

旦那は専業主婦が楽だと思ってるくせに、
普段私が子ども2人連れて散歩したり、電車やバスを乗って出かけたりするのに、旦那は絶対私がいなきゃ子ども達と出かけません。2人きりは無理だと。

ここ最近、上の子も下の子も夜泣きが凄くて2.3時間に1回は起こされて精神的にも体力的にも外に出る気にもなれなくて、休みの日に上の子だけでも大きい公園に車で連れて行ってあげて欲しいと言っても断られます。(徒歩圏内で公園がないので)
昨日も夜に抱っこしてもずっと下の子が泣いていて、隣にいるから泣いてるってわかってるのに、代ろうともしてくれず2階へ行き、自分の趣味を始めててもう途中から虚しくなりました😂

旦那は、次の日が休みだと朝方までゲームをし起きるのは昼。
一時預かりをしたくても旦那から無理と断られる。
ストレス発散が食べる事しかないので、お菓子を食べてるとまたなんか食べてるよ😝と馬鹿にしてくるのも腹立つし、
だからと言って2人を置いて私が出かける事も嫌がるし、家族ガードを渡されてるのでそれを使っても今月使いすぎって言われるし、何をしてストレス発散すれば良いのか、、、
大好きで愛おしいはずの子供達の声でさえも、聞きたくないと思ってしまうし、もう家に1人でいたい。

文章ぐちゃぐちゃで申し訳ないです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん、一時預かりでどなたかにお願いして息抜きの時間を設けてはどうですか?
旦那さんがあまりにも協力がないのは残念です。
1人目の時から変わらないんですか?2人目になってから?
いつになったら父親になってくれるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    上の子だけの時は母にたまーにお願いしてた時もあったんですが、流石に2人ってなるとかなり大変なのでお願い出来なくなりました。
    1人目の時もそうだったので、2人目はいずれは欲しいと思ってましたが年子とかは考えてなかったです。
    ゴムを付けてくれない人なので性行為は何回か断ってました。しかしその度に機嫌が悪くなるので、しぶしぶゴム有で了承したんですが、いつの間にか外されていてそれで2人目を授かりました。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー…😅それって性的暴行と何の違いがあるんですかね…
    わたしなら生活できないです。家族として成立してないですよね。
    制欲処理のために存在してるわけじゃないので無理です。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性欲処理の存在じゃないと伝えた事もありますが、何も変わってくれませんでした。
    そういうので離婚する人も言った時は、そうやって離婚って言葉を使えば、こっちが言う事を聞くと思って脅してるだけだろって言われた事もありました。
    4月入所の申請中なので、仕事を始めてある程度生活出来るまでの貯金が出来たら離婚したいと考えてます。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚していいと思います。
    頑張ってください。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 1月8日
ママリ

主さん大丈夫ですか?
年子の育児、本当に大変だと思います。

大変失礼ですが、
ご主人は子供作って終わりなんでしょうか?

育児もせず、
自分の趣味に時間を使い、
お金も自由に使わせてもらえないなら、
いる意味ないとさえ思ってしまいますが…。

実家に頼ることはできないのでしょうか?

何で一時保育がだめなのでしょうか?
追い込まれる前に、
お子さんから1時間でもいいので離れる時間があった方がよろしいかと思います💦

ご主人しか頼れる人いないのに、辛すぎますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にやる事しか頭にない人です。

    本当に何でこんな人と結婚したんだろうって何度も後悔してます。

    上の子だけの時は、たまーにお願いしてたんですが子ども2人になってからは流石に大変だと思うので、お願い出来なくりました。

    一時保育使えない理由は、お金がかかるからです。私は、生活費でしかお金を使えないのに自分は毎日タバコや飲み物、趣味の物を買ってるので相当使ってると思います。こちらが何回もお金の管理は私がすると言っても断られてます。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ


    専業主婦って本当に大変ですよね💦
    家事や育児を完璧にしないとならないと言われているようで、
    その上、俺が稼いだお金で暮らせるとか…。
    私には絶対に無理です😭

    誰か助けてくれる方がいればいいのですが…。

    何が楽しくて一緒にいるんだろうって、
    失礼ながら夫としても父親としてもいらないです😱

    • 1月8日
deleted user

我が家も似たような状況です🥲
夫に「専業主婦は楽」と言われ、こどもの面倒は見ないです。癇癪があったり、はしゃいで声が大きくなると怒鳴りながらパチンコに逃げますね。

いくら専業主婦でも子育ては夫婦でするべきなのに…とは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    2人の子なんだから2人で子育てするべきですよね。何度も言っても、こちらは何も変わりませんでした、、
    お子さんがそれでトラウマとかにならないと良いですけどね💦うちも下の子が大泣きすると「本当にその声耳障り」って言うんで、なんで自分の子にそんなこと言えるんだろうって本当に嫌な気持ちになります。

    • 1月8日