※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
子育て・グッズ

熱性痙攣後、熱は39.6度で目がうつろい。病院では高熱で目がうつろいはあるか相談。

昨日、初めて熱性痙攣になり救急で病院にかかりました。病院でダイアップをいれて、今日の午前1時にもダイアップを入れました。
熱は相変わらず39.6度くらいなのですが、起きて水分を取ったりご飯は食べていても目がうつろなんです。
ダイアップのせいかと思っていましたが、もうダイアップを入れてから12時間経っています。
熱性痙攣の影響で脳に何か障害が残ってしまったのかとても不安です。
病院では、電話受診で、高熱のせいではないか?との話で、目の焦点が合わないとか応じない時は連絡をすることになっていますが、高熱で目がうつろなことはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント

ちゃマロン

熱性痙攣ビックリしますよね、、
うちの息子は熱性痙攣で以前5日入院しました😭
たぶん高熱で目がうつろなんだと思います!脳に影響はそんなないと思います。そんな説明を入院の時にされた気がします😳

  • あち

    あち

    ありがとうございます!!
    ちゃマロンさんのお子様の熱性痙攣はどのような痙攣でしたでしょうか?
    娘は震えるわけではなく、だらんとしてしまって嘔吐してしまいました💦
    熱性痙攣から脳症につながることもあると聞いて、とても不安でいます。

    • 1月10日
  • ちゃマロン

    ちゃマロン

    うちの息子は全身ピクピクしてました!嘔吐はなかったですが、口から泡吹いててめっちゃ怖かったです😥
    熱性痙攣不安ですよね😭

    • 1月10日
  • あち

    あち

    ありがとうございます!!
    熱性痙攣不安ですよね😭できれば、入院したかったです😭
    その後、息子さんは熱性痙攣は起こしていないでしょうか??

    • 1月11日
  • あち

    あち

    続けてすみません!!
    息子さんは入院の間、何か検査とかってしましたか💦?

    • 1月11日
  • ちゃマロン

    ちゃマロン

    うちの子の熱性けいれんはすぐおさまらなかったので、念のため今も37.5℃超えたら予防的にダイアップを入れることになっているので熱出ても一回も熱性痙攣は起きてません😅
    入院中は点滴してたぐらいで、特別な検査はしてなかったです👌

    • 1月11日
  • あち

    あち

    ありがとうございます!!
    2回目が起きたらダイアップを処方するとの事でした💦
    色々教えていただき、本当にありがとうございました😭

    • 1月15日
りんべる

うちも何回か熱性けいれんを経験し、一度は入院もしました。とても心配ですよね。意識喪失されると、こちらはパニックになりますし。
ダイアップは脳に働くおくすりで、我が家も何度も使いました。入れたあと、少しふらつくことはありました。

目がうつろなのは高熱のためかと思われます。でも様子がおかしかったら、小児救急ダイヤルなどに相談してみてください。うちもそうしていました。参考になれば🌺

  • あち

    あち

    ありがとうございます!!
    りんべるさんのお子様の熱性痙攣はどのような痙攣でしたでしょうか?
    娘は震えるわけではなく、だらんとして嘔吐してしまいました💦
    熱性痙攣から脳症につながることもあると聞いて、とても不安でいます。

    • 1月10日
  • りんべる

    りんべる

    うちは高熱でピクピクしながら、意識はなく、だらんとしていた感じです。
    脳症になったことは幸いにして、ありませんでしたが、長時間だった時は緊急で頭部CTを撮り、脳症などを確認してくれました。でもそれは入院した一回だけで、後は短時間で意識は戻りました。
    動画にとっておいて、ドクターに診察時に診てもらうのもありですよ。

    • 1月11日
  • あち

    あち

    ありがとうございます!!
    1週間経過したので、脳症の心配も薄まりました💦
    今度起きた時は動画を撮っておきたいと思います!!
    色々教えていただきありがとうございました😭

    • 1月15日