※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーきち
妊娠・出産

安産祈願は妊娠5ヶ月超えてから行く必要があるのでしょうか?戌の日に行くか悩んでいます。妊娠6ヶ月頃は息子の検査入院があるため、人混みを避けたいです。

安産祈願って妊娠5ヶ月超えてからじゃないとダメですよね??😭

旦那の休みが土日しかなく戌の日のカレンダー見てたら丁度妊娠5ヶ月になる5日前とかの土曜日が戌の日でその日に行くか

妊娠6ヶ月頃の日曜日の戌の日に行くか迷ってて💦

遅くなるのはいいとネットで見たのですがはやいのはどうなのかなと💦

ちなみに妊娠6ヶ月頃は息子の検査入院があるのであまり人混みに行きたくないんです。。💧

コメント

りくとまま

早くても問題ないと思いますよ!
うちの母なんか行ってなかったですし笑💦
安産を祈願する、その気持ちが1番大切だと思います💕

  • うーきち

    うーきち

    行ってない方もいるんですか😲
    たしかに気持ちが大事ですよね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日
ママリ

ダメではないと思います!
でも戌の日にそこまでこだわらなくてもいいのかなーとも思います!

うちも夫土日休み&私の仕事の都合などもあり戌の日だと7ヶ月過ぎになるので、そこまで待たないで普通の土日でもいいかなって思ってました!

  • うーきち

    うーきち

    戌の日じゃなくてもいいんですよね、あくまでもその日がいいよーって話ですもんね😅

    行ける日に行ってお願いしてきたらいいですよね😳
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日
まこ

行かない人もいますし、いつ行っても大丈夫ですよ〜😊人混みイヤですよね、私がいったときは大安の戌の日だったかで1年で1番いい日だったらしくめちゃくちゃ人多くて疲れました😢

息子さんのこともありますし混みそうにない日を選んでいいと思いますよ☺️

  • うーきち

    うーきち

    そうですよね😳
    人多いのは妊婦だし余計疲れますよね💦
    今はインフルとかも流行ってるみたいですし(><)

    混まなさそうな日にします😆
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

戌の日に行ってないです😓体調もあるので絶対ではないですし気持ちの問題ですよ😊

  • うーきち

    うーきち

    普通の日でもいいですよね☺️
    当日の体調とかもありますしいいタイミングで行こうと思います🥰
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日
双子妊婦🐶

気持ちの問題かと思いますー

  • うーきち

    うーきち

    そうですかね😆
    ありがとうございます✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います🍀
私も戌の日関係無しに行く予定です✨

  • うーきち

    うーきち

    そうなんですね🤔
    気にせず行ける日に行きます😆
    ありがとうございます☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

行かない人もいますし、ご本人様の体調やスケジュールに合わせていけば問題ないです👍縁起物なので、気にする人は気にしますが、私は何も気にしません😂