※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

習志野市内でオススメの産婦人科と初診に必要なものについて教えてください。

現在妊娠超初期の5週目です。
来週か再来週辺りに初診に向かおうと思ってるのですが、習志野市内で何処かオススメの産婦人科はありますか??
また、初なので必要なものとか教えていただけると嬉しいです!

コメント

かよへい

ネットで情報開示をしっかりしているところがオススメです◎
とらのこはどうでしょうか?
初診の時はナプキンをショーツにつけて行くことをおすすめします:-)

母子手帳を受け取りに役所に行く場合は様々な書類をもらうので、しっかりめのトートバッグを持っていく事をオススメします◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    初診時にナプキンをつけていくことが大切とのこと、きちんと行っていきますね😊

    母子手帳を取りに行く時のアドバイスもくださってありがとうございます!
    情報開示してるとことのことで、色々調べて松信ウィメンズクリニックにしました!
    また何かあった時宜しくお願いします🙇‍♂️

    • 1月8日
まよねぇず

たぶん同じくらいの週数です。先週、松信さんに初診で受診しました。
保険証(あれば、診察券)のみ持参でした。
上の二人も松信さんで産んでますが、おすすめだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    持参物教えてくださりありがとうございます😊
    ちなみに、初診時の費用と普通分娩の費用等結構かかりましたか??

    • 1月9日
  • まよねぇず

    まよねぇず

    初診時は経腹エコーで胎嚢などのチェックがされるかと思います。
    今回の初診時は5000円でした。
    分娩予約の場合は+2万円必要です。

    確かで申し訳ないですが、普通分娩、促進剤使用し、手出し10万円内にはおさまりました。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かく教えて下さりありがとうございます!!
    3万円持っていけば確実ですね!

    自腹金10万円内で収まるんですね!
    色々教えて頂けてありがたいです🙏
    ありがとうございます!!!

    • 1月9日
  • まよねぇず

    まよねぇず

    四年以上前なので、参考までに🙏
    お互い無事に出産までいけますように…✨✨

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    はいっ!お互い無事に出産できますように😭🙏
    もしかしたら、病院で会うかもしれませんね!!

    • 1月9日