※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

雪国在住、築35年くらいのアパートに住んでます。プロパンガスなのです…

雪国在住、築35年くらいのアパートに住んでます。
プロパンガスなのですが、普通の生活して、毎日お湯ためて、今月のガス代16000円でした😱
大人2人、赤ちゃん1人の3人暮らしです。
ガス会社はアパートで契約してるので、変えれませんと言われ😭
家を建てるか悩んでおり、光熱費上がるのネックだよなあと思っていましたが、なんだか今よりは上がらないんじゃないかと思い始めました。地域差や家庭差は勿論大きいと思うのですが、皆さんのガス代教えて頂けませんか?
ちなみに、電気代7000円ほど。水道代5000円ほどです。

コメント

りも

北海道在住です。
一軒家、で暖房、給湯、コンロガスです。
めっちゃ節約して今月の検針31000円でした💦
ガスの値上がりがヤバいです😱去年の今頃の倍みたいです。
妹の家もうちと同じくガスですが、普通に節約せずに使ったら50000万超えたらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロパンガスですかね?
    全てガスだととんでもないですね😭
    よろしければ、節約方法教えて頂けますか😭?

    • 1月11日
  • りも

    りも

    うちも妹の家も都市ガスです💦
    暖房に使うガスが高いので、私的には灯油の方が安かったかなー💦と後悔中です。
    家を建てる時、灯油の暖房は今あまり選ばれないようで、選択できなかったのです。
    うちの暖房はパネルヒーターなので、切ってしまうと部屋を温めるのに時間もかかるしガスも使うしなので、ポータブルの灯油ストーブを本当はダメだけど使っています。
    夜寝ている時は、暖房切って節約して室温下がったら灯油ストーブで温めてから暖房入れてます(°_°)灯油は1ヶ月で18リットル(1700円くらい)使いました。
    温度も20℃くらいで我慢です😭
    先月は2週間しか住んでないのに、26000円だったので、上記の方法で節約しました💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️
    私も節約頑張ります😭✨

    • 1月12日