※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

1月4日の18時にHCG注射を打ちました。いつ排卵したと思われるますか?高温期はいつから数えればいいですか?

1月4日の18時にHCG注射を打ちました。
いつ排卵したと思われるますか?
高温期はいつから数えればいいですか?

コメント

ままりん

hcg打ってからから36〜40時間以内には排卵と言われているので、早くて5日、6日あたりではないでしょうか🤔
基礎体温的にもそこら辺かな?とは思います☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の都合上タイミングが5日しか取れていないのですがタイミング早すぎですか?( ˟ ⌑ ˟ )

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん


    タイミング的には大丈夫だと思います☺️🫶
    排卵後のタイミングだと妊娠の確率は少ないので、排卵前にタイミングとっておくとベストですね😉✨

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良かったです。
    なかなか妊娠しなくて妊活8ヶ月になります。
    今回初めてセキソビットを飲んでHCG注射を打って6日からデュファストンを内服してるのですが妊娠確率はどのくらい上がりますか?^o^

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん


    私もなかなか妊娠出来なくて、11周期目に突入してしまいました😣

    妊娠しない理由にもよるかと思うので、妊娠確率はどれくらい上がるのかはわかりません💦
    すみません💦💦

    多嚢胞でなかなか卵が育ちにくく排卵しにくい人は薬飲むと排卵しやすくなって妊娠率上がる
    卵管の問題がある人はいくら卵が育ってて内膜が厚くなっても卵と精子が出会えない可能性があり妊娠率は変わらない
    黄体ホルモンが少なくて着床しにくい人はデュファストン服用で補えば妊娠率上がる

    などなど挙げればキリがないほど理由はたくさんありますよね😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ卵管造影検査はしたことないです💦
    人工受精も少し考え始めているところです。
    生理周期28日で自力排卵はできてるけどなかなか妊娠しません💦

    検査を加えないとダメかもしれないですね💦

    ままりんさんも11周期目なのですね‼︎
    何か検査とかしましたか?

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん


    私も生理周期28日で自力排卵できてて、排卵は問題ないかなと思っています。
    でも卵管造影で片側卵管閉塞がわかりました😢💦
    精液検査は特に問題なかったので、私の問題ですね🥲

    卵管造影はしたほうがいいと思います!😣
    卵管造影後半年ほど、妊娠しやすいと言われるゴールデンタイムがありますが、3周期リセットしました🥲

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私も次回生理きたら卵管造影検査してみたいと思います‼︎( ˟ ⌑ ˟ )
    片側の卵管が閉塞していると閉塞している方の卵が排卵すると妊娠しないのですか?

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん


    卵管造影は大体のクリニックが事前予約が必要なので、生理始まってすぐの通院で先生に検査依頼して、生理直後くらいに検査できるといいですね😌!

    閉塞している側からの排卵では妊娠しないです😭😭
    病院によっては手術を提案されるところもあるみたいですが、うちでは勧められませんでした。

    色んな原因があると思うので、まず検査してもらったほうがいいとは思います☺️

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ご丁寧にありがとうございます!!^o^

    なかなか妊娠できなくて毎回リセットして辛いですがいつか必ず赤ちゃんが来てくれることを信じてお互い頑張りましょう❤️

    • 1月8日