※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ノンラクトへの移行が早すぎた可能性があります。移行のタイミングを再度検討することをお勧めします。

二次性乳糖不耐症についてです。
ノンラクトを使い始めて5日目 
下痢も治まり、
小児科の先生にも前のミルクに
戻して大丈夫だよと言われ、一回のミルク200に
対してノンラクト180.普通のミルク20 にしました。
そうしたらまた下痢になってしまいました。
まだ早すぎてしまったのでしょうか?
ご経験がある方いらっしゃいましたら
移行について教えていただけたら嬉しいです。

コメント

Pipi

娘も二次性乳糖不耐症になりましたが
完治まで1ヶ月近くかかりました💦
うちもノンラクトに変えるように言われて大丈夫そう…といつものミルクに戻したらまたって感じで
結局半月くらいはノンラクトでした🥺
ミルクが朝1回だけの頃になったのでちょっとゆっくりめに戻しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ; ; )!
    長期戦なんですね、、😭😭
    少しずつミルクとノンラクトをブレンドして、というかたちで治りましたか?

    • 1月8日
  • Pipi

    Pipi


    うちはブレンドにはしませんでした!☝️
    ノンラクトでもしばらく緩い💩だったので
    最初は他の食べ物でも乳が入ってるのには気をつけつつノンラクトのみで使い切るまでは使い続けて
    2~3週間くらいして段々💩回数減ってきたり緩さが弱くなってきたら
    普通のミルクに戻して様子見て大丈夫そうなら買い足さないって感じにしました!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私ももう少し続けて様子みていきたいとおもいます。
    ありがとうございました。

    • 1月8日
ままりん

うちの娘もかなり完治に時間を要しました!
最後先生が頭抱えながら下痢止め出してくれました😖
ノンラクト1ヶ月は飲んでたと思います!
お大事にしてください( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    ありがとうございます。( ; ; )
    離乳食も初めているのですが初期にまた戻し、、今月で9ヶ月になるのに不安しかありません😭😭

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん

    うちの娘は離乳食普通に食べながら保育園で飲むミルクをノンラクトにかえてもらってました( ; ; )!
    なかなか治らないと不安ですよね😓💦💦💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!離乳食中期で大丈夫ですかね😭
    はい(;_;)不安です。😭
    優しいお言葉ありがとうございます。
    様子見ながらいきたいと思います!

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん

    小児科の先生によって言うこと違うと思います🥲うちのかかりつけの先生は離乳食原因じゃないし続けていいよ!とのことでした。
    お尻真っ赤になったり辛そうですよね( ; ; )

    • 1月8日
  • ままりん

    ままりん

    あ、あとヨーグルトとか、乳が入ってるのは避けてねって言われました!
    娘あまりに長すぎて乳アレルギー疑われてました🥲

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ありがとうございます😭😭
    また1週間後もだめそうならまたかかりつけ医に行きたいと思います😭

    • 1月8日