※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

長文です。夫の転勤で、岩手県に住んでます。ですが妊娠8ヶ月の時に引越…

長文です。
夫の転勤で、岩手県に住んでます。
ですが妊娠8ヶ月の時に引越して来たので仕事もしていなく、周りに誰も知り合いがおりません。
私は長野県、夫は三重県出身で
どちらの実家もとても遠く、長期休みで帰れるのは私の実家のみになってしまっています。
長野に住んでいた時は、長期休みには主の実家に帰っていました。
息子も8時間車に揺られている状態もかわいそうですし、かといって長期休みは帰りたい…
というか、正直私は長野に帰りたいです。
この度夫と、長野に家を建てようかという話が出ました。
夫は単身赴任になるのですが、それも仕方が無いと言ってくれています。
どちらも子どもの時に転校した事がなく、自分の子どもに転校をさせたくないという夫婦の考えです。
夫は1人っ子で、三重に建てるべきなのですが、向こうは親戚はおろか従兄弟すらもいない状況です。
夫は夜も遅く土日にイベントがあると休みがなくなるため、私1人になることが多いので、私の両親や親戚の近くにいた方が…ということで私のことを考えてくれています。
長野に家建てるならば、三重にも帰りやすいというのもあります。
ただ、単身赴任や子どもと離れ離れにをさせてまで建ててもいいのかと思いました。
夫はいつどこに転勤になるか分からないので、次の子を欲しいので建てるなら早目に建てたいです。
そして持ち家であれば、夫の単身赴任先のアパートは全額補助。
持ち家までの交通費は月2回、会社から出ます。
現在のアパートは補助は2万くらいです。

単身赴任をさせてまで家を建てたい、というのは私のワガママでしょうか。
早まっているのでしょうか。

コメント

黄色いクマさん

ご主人の実家の方が納得されているなら長野で建ててもいいと思います。
うちの主人も転勤族で一人っ子で私の実家と主人の実家は他県です。
うちも一時期家を建てようとなったのですが義両親に建てるなら老後のこともあるしうちで2世帯か徒歩圏内に建ててくれと言われ保留に今は白紙になってしまっています。
一人っ子ということなのでよくよく話し合わないと後々まで揉める原因になると思いますのでそこだけはしっかりしておいたほうがいいかなぁと思いました。
そして今私も主人の転勤先で友達もいなく孤独ですが単身赴任させて家を建てるという考えにはなりませんでした。
やはり主人が心配ですし私自身小さい頃父親が海外に仕事でしょっちゅう行っていてあえなくて寂しかった思いがあるので(><)

やはり近くに父母が揃っているという安心感には変えられないかなぁと考えてしまっています。

家って建ててしまったらそれまでなので難しいですよね(´・_・`)

  • ママリ

    ママリ


    同じような境遇の方の返信がもらえてとても参考になりました。
    ありがとうございます!
    義両親ときちんと話し合いをしたいと思います。
    でも本当は両親揃っていたほうが子どもにはいいですよね…

    • 1月5日
moom

らんにゃんこさんと同じ環境です。
夫の転勤で妊娠中に岩手県に引っ越して来ました。もちろん周りに知り合いもいません。
夫の実家も私の実家も遠いです。
なので長期休みの時には夫の実家のみになりそうです。
再婚同士だった為、私の連れ子は転校しました。心配でしたが、子供はやはり新しい環境に慣れるのは早かったです。
夫も同じく一人っ子です。
将来両親の事を考えるとやはり夫の実家の近くの方がとも思ってますが、今のところ持ち家は考えていません。
やはり単身赴任させるのは心配ですし、両親揃っての子育ての方がいいと思うし、うちの夫もまたいつどこに転勤になるか分かりませんが、私はその都度ついていくつもりです。
らんにゃんこさんの旦那さんがいいよと言ってくれているならいいと思います。
ワガママではないと思いますが、後悔のないようご夫婦でよく話して決断した方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    同じ境遇ということで、
    そして、岩手県にいらしてるんですね。
    旦那様のご実家にしか帰れないということですと、私でしたら本当に寂しくおかしくなってしまうかもしれません。
    moomさんは強いですね!
    いっときの気の迷いや感情で動かない様にしようと思います。
    子どものことを考えると、一長一短ありそうですし…

    • 1月6日
pekori

父が転勤族で2、3年で引越しをしていました( ´^`° )そのため、私は幼稚園2つ、小学校3つ通いました。転校は寂しいですが、友達はすぐできるのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います⠒̫⃝私自身、学校に務めてましたが、転入してきてもちゃんと先生のフォローもあるし、子どもたちも気遣ってくれるので大丈夫ですよ⸌⍤⃝⸍
ただ幼なじみみたい友達がいないので、周りが羨ましかったです。

弟が小学校1年生、私が4年生のときに結局長野県に家を建てました。父は東京へ単身赴任になり、土日だけ毎回高速バスで帰ってくる感じでした。なので、ほとんど母子家庭でした( ¯−¯ )私が大学生になり一人暮らしになったとき、ようやく単身赴任が終わったので、入れ違い。
今でこそ父とは仲良くできてますが、当時はやっぱりコミュニケーション不足で父とはあまり仲良くなかったです( ¯−¯ )
でも、やっぱり自分の実家の県のが安心ですよね!

  • ママリ

    ママリ


    貴重な体験談、ありがとうございます。
    やはり父親がいないことに寂しさはあるんですね…
    転校の方が子どものためにはよいのか(._.)

    • 1月7日