※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しは飲み過ぎやゲップ不全の可能性があります。直母量はスケールがないため、原因は不明です。

授乳後に吐き戻しがある場合は、飲み過ぎということでしょうか?
そらともゲップが出ないからでしょうか?


直母量はスケールがないのでわかりません🥲

コメント

はじめてのママリ

飲ませる角度にもよると思います!
あとまだ1ヶ月だと吐き戻し多い月齢なので毎回マーライオン並に吐かないなら大丈夫だと思いますよ🤲

つばぴよのママ🔰

下の子現在進行形で吐き戻し多めです😅
完母ですが、1ヶ月検診の時一日に59g増えてたので、看護師さんいわく
吐いて母乳の量調整してるらしいですw
上の子は成長と共に回数減っていきましたが、
下の子は未だにゲロゲロしてます🐸

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちの子も一日60g増えてて、
    もしかしたら調整してるんですかね😅笑 
    ゲロゲロは気長に待った方が良いのですね!
    ありがとうございます♪

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならば吐き戻しがあるのが普通です。
胃の形がまだまっすぐなので量が足りていなくても吐き戻します。
ゲップが出ていないならゲップが原因のこともありますし、飲ませる角度や授乳後に抱いている角度、寝床の角度などさまざまな理由があります。
いずれにせよまだ吐き戻しがあって当たり前の月齢なので毎回マーライオンのように大量に吐き戻しがなければ問題ありません。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    足りてなくても吐き戻しするんですね😔
    てっきり足りてるのかと思いました、、
    試行錯誤してみます!

    • 1月8日