![2児のママ、昼までゆっくり寝たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳からトイレトレーニングを始めたいです。おまるや補助便座での進め方やコツを教えてください。早くおむつを取りたいです。
0歳のうちからトイレトレーニングしてるかたいますか?
どのように進めましたか?
何ヶ月から初めたか?
おまる?
補助便座?
写真付きだとわかりやすいので嬉しいです。
おまるの場合こうすると便利だったよ〜などあったら教えてください。
ゆるくですがやって行く予定ですが、早くにおむつを取れる用にしたいので色々と教えてください。
よろしくお願いしますm(._.)m
- 2児のママ、昼までゆっくり寝たい(7歳, 8歳)
コメント
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
トイレトレーニングというほどではないですが…
生後半年ぐらいから補助便座に1日に何度か座らせてます。たまにですがおしっこ出ます。うんちはタイミングが分からずなかなかトイレでは出来ないですが、トイレに慣れる意味でこれからもゆるーくやっていこうかなと思っています。
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
こんばんは。
0ヶ月からオマルに排泄させてます。
7ヶ月から始めるなら、トイトレとしてではなく、排泄コミュニケーション(おむつなし育児)としてされると良いと思います。
後々の本格的なトイトレへの移行がスムーズになるはずです。
まずはオシッコやウンチのタイミングを知る。
おむつの外(お風呂場、床、バスタオルの上、開いたおむつの上など)で排泄させる事をまず目指し、オシッコしたらしーしー、ウンチしたらウーンウーンなど決まった掛け声をかける。
並行して、着衣のままオマルやトイレに座らせて慣らす。
補助便座だと、まだ大きすぎるかも…
補助便座なしでもできます。
ママがトイレタンクに向かい合う感じで座って、その間にママと同じ向きで赤ちゃんを座らせるといいですよ。
私は低月齢でも座れる、バンボの補助便座を使ってます。
が、男の子は穴が小さいから長く使えないかもしれません。
トイレ空間を怖がる子もいますし、何より寒いので、リビングでおまるでもいいかもです。
我が家のオマルは全部椅子型の、内側が外せて洗いやすいタイプです。
IKEA、西松屋で千円くらいで買えます。
西松屋のは1歳からと書かれていますが、7ヶ月ならちゃんと座れます。
-
緑茶🍵GreenSmoothy
写真添付がバグりました…今度はうまく貼れるかしら…
- 1月6日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ
しかの詳しく。
おまるタイプのをネットで購入しちゃったんですよ(ó﹏ò。)
もう間もなく8ヵ月になるので、なったら始めようと思います。
購入したのはこれです。- 1月6日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あ!日本育児の!
日本育児の製品が好きなので、気になっていました。
すみません…もし良かったら、後日使い心地を教えてもらえませんか??
実物をまだ見た事がなくて、サイズ感が分からなくて。- 1月6日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
有名なんですか?
全く知らないで購入しました(笑)
後日コメントしますね(*゚▽゚)ノ- 1月6日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
こんばんは。
まだ使い初めて3日ですが、うちの子にはいい感じだと思います。
ただ、おまるの蓋がないのが気になりました。
座らせたらこんな感じです。- 1月11日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
こんばんは🌙
写真までありがとうございます😆
なかなかいい感じですね!
トイレへの移行もスムーズに行きそう。
8ヶ月だとおまるイヤイヤ期に入ってる子もいるのですが、ちゃんと座ってくれてるので、すぐ慣れてくれそうですね✨
脚がムチムチちゃんで可愛すぎます😍
歩き出したらムチムチじゃなくなってしまったので、寂しいです😔- 1月11日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
そういう時期があるんですね。
知らなかったです。
朝、お昼寝後、寝る前のおまるは成功してます。
今後ももっと上手に出来るといいな〜って思います。
この使い心地なら買って良かったです٩(ˊᗜˋ*)
うちはペットシートが大量にあるのでそれを中に入れて使ってます。
掃除が楽チンです(笑)
脚はまだムチムチですね〜
これでも随分引き締まったんですけどね(笑)- 1月11日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
よし、見つけました!
あそこで長話したら悪いかな〜と思って💦すみません💦💦💦
ご存知かもですが、麹お好きならこれ是非読んでみて欲しいです!
私、図書館で借りて全ページ写真撮りました(笑)
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
見つけられた〜(笑)
こういうのあるんですね。
今度の読み聞かせの時に探してきまーす٩(ˊᗜˋ*)- 1月28日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あと、マルコメの糀レシピ本も借りて読まずに返しました✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。
借りた直後に熊本地震があったので…延滞もしまくりました(笑)
また借りたいけど、貸してくれるか不安でwww- 1月29日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
(*^艸^)クスクスw
あるあるですよね。
借りたのに読まずに返すって。
でもまた貸してくれますよ٩(ˊᗜˋ*)
心配いらないと思います!
色んな事に詳しいですよね。
感心しちゃいます。
私も見なわなければ(∩❛ڡ❛∩)- 1月29日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
やー、広く浅くですよ💦
発酵や酵素は大学で学んだのが微生物工学なので勉強したんですが、あまりにも昔すぎてあんまり記憶ないです(笑)
私今頃気付いたんですけど、毎回めろん0122さんの質問に、初めまして風に答えてますよね(笑)
お名前はもう覚えてるのに、毎回名前見ずにコメントしてしまうので、よくやっちゃうんです…
上のおまるのやり取り読み返して、あれ?このやり取りめろん0122さんとだったんだ!ってなりました…すみません〜💦
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
広く浅くでも、私が知らない知識だったので助かりました٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございます(●❛⃘ᗜ❛⃘●)੭ु⁾⁾
質問〜
のは気にしてません(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
そんなのあるあるですよ〜- 1月29日
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
コメントありがとうございます。
私も同じ感じです。
補助便座はどういうのにしましたか?
色々ありすぎて困ってます(ó﹏ò。)
ダイソーの補助便座も気になってます…
hoshiko
補助便座は西松屋で安いのを買って使ってます!
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
ありがとうございます。
参考にします(*゚▽゚)ノ