※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
家族・旦那

旦那にイライラしてばっかりです。愚痴です。どこかに吐き出したい。飲…

旦那にイライラしてばっかりです。
愚痴です。どこかに吐き出したい。

飲み会飲み会飲み会飲み会
地域の祭り関連の集まり、飲み会
祭りはその時期だけじゃなく、年間通して何かとイベントや集まりが絶えません
飲み会に行けば絶対夜中3時前まで帰って来ません

平日は仕事でいないから、せめて夜の少しの時間だけでも
休みの日だけでも、子どもと関わって欲しいと思う
わたしも少し息抜きできる時間が欲しい
どこかに出かけたいとか酒飲みたいとかそんなんじゃなく、ただただ誰かが家にいてこの育児の1分1秒気の抜けない張り詰めた状況を緩和できる時間が欲しいだけ
子どものグズグズも後追いも、旦那が家にいれば笑って済ませれるのに、1人だともう心が精一杯で、イライラして怒ってしまう

この3連休も、何する?て旦那に聞いたら、俺は祭りの用事で3日とも居ないから!1日目は昼からやけど!みたいなことをこちらが聞いてから始めて聞かされて。
不機嫌な態度を取ると、1日は子どもの面倒見なきゃいけなくなったって断るわ、って言われて。
親なんだから面倒見なきゃ行けないのは365日、毎日じゃないの?自分の勝手な都合で面倒見なくて良い日があっていいの?
終いには、今日の夕方、今家に帰ってるよ!でもまた出ていくけど!って。また飲み会。
コロナも今かなり増えてるのに、そうやって普通に飲み行ってさ、しかも一次会で切り上げるでもなく、二次会三次会までがっつり遊び回ってさ。家庭があること、小さい子どもがいること、わかってないのかな。
いい加減にして欲しい。
もう一緒に生活したくない。

父親ってなんでこんなに身勝手なんですか
なんで相談じゃなくて事後報告なんですか

仕事復帰まであと2ヶ月。
復帰してからもこんな生活が続くと思ったら、自分が自分でいられる気がしません。

長文読んでいただいてありがとうございます。
こんな状況で不機嫌にならずに、角が立たない言い方で、身勝手をやめさせるにはどうしたら良いんでしょうか。

コメント

てんまま

ご主人が思いやりがなさすぎますし、父親の自覚がなさすぎると思います。
赤ちゃんと24時間過ごしていると、大人と会話したくなったりしますよね。

大げさですが
「育児も家事も全くしてくれないなら、シングルマザーのほうが気楽だから、離婚も考えている」ってニュアンスで話してみてはどうですか?
角を立たせないのは無理かもしれません。
一度、赤ちゃん一日みてもらってどれだけ大変で不自由な一日の中で家事しているのか体感してもらうとかもいいと思います。

  • なべ

    なべ

    自分の心が狭すぎるのかな?世の中の母親の皆さんはこういう旦那抱えても文句言わずにちゃんと育児してて偉いな、と思ってました。
    そうなんです。この孤独はきっと父親には分からないんでしょうね。

    そうなんです!わたしは子どもが産まれてから感じることがあって、それは『既婚のシングルマザー』だなってことです。笑
    これ、旦那いない方が心穏やかに過ごせるんじゃないの?家事の負担も少なくない?と思うことばっかりです。

    我が家の赤ちゃんがミルク拒否、お乳大好きっ子なもので、1日預けるということが難しいのです。水分もあまり摂ってくれず、3回食なのにお乳はちょこちょこ欲しがります。

    • 1月7日
はじめてのママリ

子供が大学卒業までにかかるお金、調べた事ある??
若いうちに遊ぶんじゃなくて、若いうちだから働いて貯めとかないと…。確かに飲み会も仕事の一部なのは理解してるから、今後行かないでとは言わない。けど、1回の飲み会で4000円だとして、月1回断るだけで年間48000円。10年で48万円。これだけで子供の将来変わるんだよ?もう少し子供ファーストで考え方変えようよって話しますね。まずは子供の話しで考えさせた後、自分も辛いって話しにもってきます🥲
お金が沢山あって困らないご家庭でしたら大変失礼致しました🙏

  • なべ

    なべ

    もうそういう言い回しも何度も使ってきましたが、考えてくれません。
    月に2〜4回は飲みに行っています。
    9月10月は月の半分ほど、夜も家にいませんでした。
    飲みの時は必ず深夜にタクシーで帰ってくるので、4000円なんかでは済みません。
    自分は残業して稼いでるから良いだろうと思ってるのでしょうか。
    残業してる間、家で子どもと格闘し、家庭を守っている妻の努力をそうやって無駄遣いする男なんです。

    • 1月8日