※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろりん
妊娠・出産

妊娠糖尿病について2年前に膵臓を半分切除してて、それでもいままで血糖…

妊娠糖尿病について
長文です、考えまとまらなくてすいません吐き出させてください。
2年前に膵臓を半分切除してて、それでもいままで血糖値とか問題なかったんですが、妊娠して
29週ごろ妊娠糖尿病の診断を受けて食事や運動に気をつけながら生活してました。
負荷試験では負荷前90.1時間後220、2時間後150
hba1c5.9
31週で内科受診し空腹時血糖120、hba1c6.4に上がってて、あんなに食事や運動に気をつけていたのにショック😭
血糖値を1日6回測定、栄養指導をうけて分食とご飯の量を測りながら今日で三日目になります。
厳密に指導守ってるのに血糖値めちゃくちゃ高くて、寝起きで120とか、食後2時間は140〜180とか‥毎回がっかりします。
ストレスでしんどいです。
このまま2週間健診まで待ってていいのか、早くインスリン打たないと赤ちゃん大丈夫かなとか、ネットで調べると自閉症になりやすいとかダウン症になるとか書いてあって心配で。しんどいです。

コメント