子育て・グッズ 新生児の肌着やカバーオールは、年中素材の短肌着+長肌着に厚めのカバーオールがおすすめです。厚手の肌着は必要ないでしょうか。 2月末出産予定、積雪のある地域です。 新生児の肌着、カバーオールはどのようなものが良いですか? 上2人は春、夏の子なので、どれくらい着せたらよいのか。 暖めすぎはよくないとおもうのですが、年中素材の短肌着+長肌着にすこし厚めのカバーオールですか?年中素材のコンビ肌着一枚とカバーオール? それか厚手の肌着が必要でしょうか? 最終更新:2023年1月7日 お気に入り 1 新生児 出産 カバーオール ちゃんま(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー 2人とも冬生まれ、雪国ですが 年中素材の肌着1枚と普通のお洋服着せてましたよ😌✨✨ 1月7日 ちゃんま コメントありがとうございます😊 あまり厚着はさせないほうがよいですかね?新生児と幼児と同じくらいの服装でよいでしょうか? 1月7日 退会ユーザー 家の中大人がTシャツでも良いくらいあったかくしてるので、幼児と同じくらいで過ごしてましたよ〜😌 厚手のお洋服も、お出かけの時しか着なかったです!✨ 1月7日 ちゃんま ありがとうございます!うちも旦那はよく半袖でいたりすることもあるのですが、お部屋を暖かくして、赤ちゃんがすごしやすい服装にします😊 1月7日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃんま
コメントありがとうございます😊
あまり厚着はさせないほうがよいですかね?新生児と幼児と同じくらいの服装でよいでしょうか?
退会ユーザー
家の中大人がTシャツでも良いくらいあったかくしてるので、幼児と同じくらいで過ごしてましたよ〜😌
厚手のお洋服も、お出かけの時しか着なかったです!✨
ちゃんま
ありがとうございます!うちも旦那はよく半袖でいたりすることもあるのですが、お部屋を暖かくして、赤ちゃんがすごしやすい服装にします😊