![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝る前に絵本を読むと大興奮し、寝つきが悪くなることに悩んでいます。読み聞かせ時間や寝かせ方についてアドバイスを求めています。
寝る前に読み聞かせされている方に質問です。
もうすぐ生後5ヶ月です。
いつも19時就寝です。
今日は寝る前に絵本を読みましたが、大興奮して1時間キャー!!と楽しそうにキャッキャしてスンッと20時に寝ました…
今まで絵本は日中に読んでたので、今日から寝る前にしようとやってみたら就寝時間が1時間遅くなりました。
20時に寝るのが遅いから嫌だとかそんなことはどうでもよくて、絵本を読んで寝ると大興奮して寝つきが悪くなるのかな、、と疑問が増えました。
読み聞かせは何分くらいしてますか?
あと読み聞かせして寝かせている方のお子さんは本を見ながら寝落ちするんでしょうか?
それともキャッキャするけど落ち着いて寝るのを待つのでしょうか?
あまりにも興奮しすぎて読まない方が良かったのかな…と思うくらい大興奮してました、、、、、。
でも私自身小さい頃読み聞かせしてもらうのが凄く嬉しかったのでしてあげたいな〜というのが本音です
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
うちも赤ちゃんのころって昼間に絵本読むことが多かったです!
なので寝る前に絵本読んだら、遊んでると思って興奮すると思います💡
絵本の読み聞かせで寝かしつけが効果あったのは、絵本の内容を理解できるころの2歳ぐらいからだったかな〜と思います!
おやすみロジャーとかはそのころから活躍し出しました笑
![きなこん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこん🔰
うちは、授乳で寝落ちしなくなった8ヶ月頃から寝る前のルーティンに絵本を入れてます(日中もよく読んでます)。
私が絵本を3冊ピックアップして寝室に持って行き、読みたいのを選んでもらいます。絵本好きなので、次コレ!と指差しして何回も読まされますが、ここは気の済むまで(指を差さなくなったり、バイバイしたり、コクコクしだしたら終わり)やります。私が眠くなったら強制終了しますが(笑)
そこからベッドに置いて電気消して、お話・子守唄って感じです。
5ヶ月では、まだお子さんの意思が分からないのでちょっと難しいかもしれませんね💦絵本はルーティンの途中に取り入れて、親が終わりを作ってあげると良いかもしれません。
-
はじめてのママリ
まだこの月齢だと難しいと聞いて安心しました😫
このまま寝る前の読み聞かせはできないんじゃないかと不安だったので😭
とりあえず今は1冊だけにして、もう少し成長したら増やしていこうと思います☺️!
その頃には私もきなこんさんのように子どもの気がすむまで読み聞かせしていこうと思います🥰ありがとうございます!- 1月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
短い365話の本を1月1日から夜の読み聞かせで始めました😊
ミケさんのように昼間絵本を読み聞かせは出来ず、双子の為、日中は各々自由に寝たり遊んだりしてます😅日中に絵本読んであげるのとか、本当に凄いです😢
絵本に興奮というより、ママの声に興奮してるのかな?と思います🤔遊んでもらってると思うのか、うちの双子も読んでると嬉しそうに笑ってます😓けど、声を聞いてて安心するのか、その後寝るのは早いかなとは思います😣
私も子供の頃、寝るときに絵本を読んでもらって嬉しかったので少し取り入れようとしてます😊
365の話は一話が短いので毎日一話読んで、その後はいつも通りポンポンしながらオルゴール流して寝かしてます✨
-
はじめてのママリ
365話の本調べてみましたが短くてちょうど良さそうですね😳良い情報ありがとうございます!
長いこと読むと興奮して覚醒してしまうので私も同じようにしていこうと思います☺️✨- 1月8日
はじめてのママリ
たしかに遊んで楽しそうにしてました😂この月齢だと仕方ないって思うと少し安心しました🙇♀️今は寝る前に1冊だけにしてもう少し理解できるようになれば増やしていこうと思います!そしておやすみロジャー検索しましたがかなり良さそうですね🤭これは買います!!笑