※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

新生児の吐き戻し多い。体重増加減少。医者相談も回答なし。機嫌悪くないが心配。他のお子さんはどうでしょうか?

新生児の時から吐き戻しが多いです。完母で、一日6回程の直母で育てています。1ヶ月検診や保健師訪問で吐き戻しが多いが大丈夫かと聞いたら、どの助産師さんも医者も「吐き戻しても体重が増えてるなら大丈夫」との回答でした。確かに1ヶ月くらいまでは一日30後半から40前半の体重増加でした。しかし最近吐き戻しの量が増え、体重増加も一日20を切るようになりました。吐き戻すのは飲んだ直後だけでなく、1時間後、2時間後、3時間後といつでも吐きます。授乳から時間が経つと透明の胃液のようなものを吐くので飲みすぎが原因でも無さそうです。最近別の医者にも相談しましたが、大した回答は無く…。おしっこはまあまあ出てるし、ずっと機嫌が悪いとか寝ないとか元気が無いとかは無いのですが(第1子なので比較するものがないですが)
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も今5ヶ月ですが、同じ感じてしたよ!
3人目なんですが、上の子達と比べるとめちゃくちゃ吐き戻しあります😅💦
もう3ヶ月なら、今までみたいな体重増加なくても大丈夫です!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊うちだけじゃないんですね🥹
    3ヶ月になるとすこし体重増加も緩やかになるものなんですかね💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻し少なかった上2人も、同じようにこのくらいから体重落ち着きましたよ🙆‍♀️
    体重でなく身長伸ばす時期とかもあるみたいで👍
    曲線内で増えていってたら大丈夫だそうです😆

    ちなみにもうすぐ6ヶ月ですが、最近ちょっと落ち着いた感じしますよ!
    そして母乳量ちょくちょく測ってますが、全然飲んでないのに吐き戻してます😅

    • 1月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!😳安心しました🥺✨

    うちも飲んでなくても吐き戻します!🥹🥹🥹
    飲み過ぎてなら分かるけど、飲んでないのに何で!?ってなります😅
    授乳後しばらく体を起こしたりと対策しても吐くので、もう時期が来るのを待とうと思います…🥹

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

胃液を吐き戻すのは飲み過ぎですよ😂
飲み過ぎで吐き戻しが多いと逆に体重増加減ってしまいます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですか?飲み過ぎによる吐き戻しは、授乳後すぐに胃にいっぱいになった母乳を吐き戻すものと思ってたんですが、時間が経ってある程度消化されてから胃液を吐くのも飲みすぎが原因ということですよね?知らなかったです。でも飲み過ぎが原因で時間経ってから胃液を吐く理由というか、メカニズム?が調べても分からなかったのですが、ご存知ですか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳後すぐに吐くのも飲み過ぎなのですが、時間が経ってから吐くのも飲み過ぎです。
    透明なものは胃液や唾液で、母乳が胃液で分解された後なので胃液のみです。分解するのに胃液過多になっています。

    • 1月8日
kmama

うちも、新生児から吐き戻しあります😭
溢乳とかじゃなくて、結構ゴボッて毎回でてます。
同じように、3時間後とかにも吐くので1日で結構な量と回数です😰
うちは、完ミなので量を調節してますが変わらずなので何回も病院に行きましたが「体重が増えていれば〜」と同じ事を言われてきました。
保健師さんに、吐き戻しが多い子は1歳すぎてから落ち着く子が多いと聞いて、とりあえずそこまで様子を見ようと思ってます😔💦

心配で不安ですよね😭😭😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!同じですね😭噴水状かと聞かれるとそこまでじゃないけど、溢乳みたいな優しいものでもないみたいな吐き方します😅
    うちもかなり少な目にあげても、同じくらい吐き戻すことがあったので、胃に問題があるじゃないかと心配で💦
    お子さんが8ヶ月のようですが、まだ吐き戻しがあるんですね😥今は離乳食とミルクでしょうか?体重増加や発達は今のところどうでしょうか?😳

    • 1月7日
  • kmama

    kmama

    分かります!噴水まではいかないけど……なんですよね😭
    心配すぎて、エコーで見てもらいたかったのですが
    身長、体重が平均より上なので
    「飲みすぎた分を吐き戻しで調節してる」「体重が増えて食欲元気があれば大丈夫」と言われるので、胃は見てもらった事ないです😭

    今は、離乳食とミルクで
    ゴボッと吐く事は減りましたが
    1日に5、6回は吐き戻しあります😰
    離乳食も、一緒に出るので臭いもありもっと大変になりました😱💦

    発育面は、今の所
    目立った遅れ等はないですよ☺️

    吐き戻しで、心配もありますが
    お出かけも大変ですよね💦

    • 1月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返事が遅くなってしまいすみません😭
    離乳食も一緒に吐き戻しちゃうのは大変ですね😰
    ても発育面が遅れてないとのことで、安心しました🥹
    やっぱり胃は見てもらえないですよね、同じです😅
    多くの子供をみてる医療従事者からすると、そんな大した問題じゃないってことでしょうね😅

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子は最終的に1日6g増加になり大きな病院で検査して
吐き戻しをしてしまう病気でした😅
それまでは病院行ってもゲップの指導されたりと相手にされず😂💦
たらーと吐く吐き方なら大丈夫かもしれませんが
息子は前に飛ぶような吐き方でした💦
ご参考までに😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返事遅くなってしまいすみません😭
    やっぱり吐き戻しってよくあることだからか、相手にされないですよね😅
    私もゲップの指導されましたが、いやそうじゃなくて……って心の中で思ってしまいました笑

    • 1月26日