※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
産婦人科・小児科

2歳の息子が黒いうんちをしたが、元気で食欲もあり。症状が軽い場合は様子を見てもよいが、早めに小児科を受診することが望ましい。

うんちの変色についてです。2歳になる息子が、一昨日保育園で下痢っぽく回数も3回といつもより多めだったみたいなのですが、家で水下痢黄色のものが普通の量ありました。
食欲や元気はあり、本人も特に何かを訴えてきたりはしていません。機嫌もよく、走り回っています。
昨日は普通のうんちでしたが、今日はまたうんちが緩かったと言われ、家に帰ってきてうんちをしていたので交換したら、海苔の佃煮のような黒いうんちをやや少なめの量をしていました。

特にガス溜りもなく、変わらず元気です。10日火曜に小児科の予約が入っていますが、血などは混じっていないので様子見でも良いのでしょうか?
黒いうんちの場合は放置せず、なるべく早めに病院へ受診しましょうとネットに書いてあったのですが、熱もないし苦しがっている様子もなく、食欲もいつも通りです。

初めて見たうんちの色だったので少し心配です。

コメント

ママリ

お腹の風邪かもしれませんね🤔
私だったら念のため早くに病気行きます💦
ロタウィルスだと白くなりますし、ノロウィルスだともっと激しい水下痢になると思います。
黒いウンチは大腸内で出血してる血便なので、O157とかが疑われるそうですよ!
お大事にしてください

千

過去の質問に突然すみません💦

その後、病院ではどうでしたか??現在わたしの息子も、2児のママさんのお子さんと同じような症状でして、病院にいくか迷っています…。

もし可能でしたら返信頂けると幸いです💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    返信が遅くなり、すいません💦
    その後、予約前日に受診しましたが、胃腸が弱く、特に胃腸炎とかではないとの診断でした💧
    胃に優しいものを摂取するよう指示があり、特に体に問題なくても飲める整腸剤を処方してもらい、その後落ち着いています!

    • 4月20日
  • 千

    こちらこそ遅れての返信すみません💦そして過去の質問にも関わらずお返事を頂けてとてもうれしいです!

    落ち着いた、とのことでよかったです😭
    わたしのほうも、黒いうんちから茶色のうんちに翌日かわり、病院でみてもらいましたが出血等はありませんでした💦

    • 4月27日