※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーん
子育て・グッズ

昼間の授乳間隔が短くて困っています。欲しがる度にあげていいのか迷っています。夜はよく寝る子で、飲ませた方がいいのかも不安です。おっぱいを拒否することもあり、疲れています。

もうすぐで4ヶ月になる女の子を
完母で育てている新米ママです!☺

うちの子は昼間授乳間隔が3時間
あくかあかないかくらいです。。
たいてい2時間、2時間半で欲しがります💦
おっぱいだと消化がいいから
欲しがるだけあげていいと言いますが😥
ただ単に甘えてるだけなのか本当に
欲しいのか…という時でも2時間あいていて
おっぱいを探す仕草をしていれば
あげてしまっているのですがやはりそれは
いけないでしょうか??
もう少し気を紛らわせてあげた方が
いいのかわからず困っています。。
なぜここまで困るのかというのも
気を紛らわせるのが下手ですし
夜中はよく寝る子なのでその分
飲ませた方がいいのではないのかと
思うからです💦
完母の方、どうしてらっしゃいますか??
またどうしてらっしゃいましたか??

なんだか最近おっぱい拒否?もあり
もう疲れてしまっています。。
欲しがるからあげたら
乳首引っ張って怒ったりもう
手が付けられない感じになります💧
おっぱいを拒否する時は
3時間程あいている時が多いです。

コメント

m

可愛いわがままちゃんですね💓
おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫だと聞きました((´๑•ω•๑))。
うちの子も指はぢゅぱぢゅぱ吸うのにおっぱいあげたらギャン泣き。よくあります!笑

うちの子は足を持って歌を歌うのがすきですよ(´,,•ω•,,`)
リズムをつけてトントンしながら時間潰してます!

  • ゆーん

    ゆーん

    返信遅れてしまいすみません(・・;)

    可愛いなんて。。😂💕
    そういう時期なんですかね( ̄◇ ̄;)

    このコメントをみて
    やってみました!
    少しの間なら機嫌よく
    いてくれました💓

    ありがとうございました😊

    • 1月14日
ゆみさん

わたしも今全く同じことで悩んでます!
うちは2ヶ月半で、授乳スタートから二時間で泣いて欲しがるので、ごはん作るのも食べるのもバタバタ(^^;
授乳→おむつ→遊ぶ→寝る(15分から1時間など様々)の流れで二時間です。
車でドライブすれば寝ちゃうのでプラス1時間くらい間隔あくのですが、毎日やるわけにもいかないし、30分も1時間も抱っこでなためるのはこっちが参ってしまうし。
欲しがってるのにあげないのも 違うのかなあと。
ゆーんさんのお子さんと一緒で夜は21時頃から七時間、八時間まとまって寝てくれるので昼間はあげとくか!って感じであげています!
おっぱいはちゃんとご飯だよ!ってことをわかってもらうために寝かしつけで沿い乳はしないように心がけておしゃぶりや哺乳びんの乳首くわえさせたりしてます!

  • ゆみさん

    ゆみさん

    補足
    二時間だと、ほんとにお腹すいてんの?それとも眠いの?機嫌悪いだけ?って、不安になりますよね(>_<)
    正直わたしも毎回迷ってます!

    わたしの義母がくれたアドバイスをゆーんさんに送ります!

    人のアドバイスや育児本の通り育てたら本の子になる、自分が思うように育てたら自分の子になる。

    わたしはこの一言でかなり楽になりました!

    子育てなんてしゃべれない相手と人間関係築くんですから、わかんなくて当たり前です。
    絶対正解って事も絶対間違いって事もないですよ!
    喋れたって相手の事わかんないのが人間ですから!
    楽にいきましょ!

    • 1月5日
  • ゆーん

    ゆーん

    返信遅れてしまいすみません(・・;)

    バタバタですよね。。
    全く同じです笑笑
    ごはんとかかきこむ感じで。。(^-^;
    流れ同じ感じです😌
    自分の子の場合この中に
    ギャン泣きされます。。
    なのでドライブ行ったり
    散歩行ったりと😢
    参りますよね〜😨

    同じ考えの方がいて良かったです(´▽`*)

    自分も添い乳はしませんが
    おっぱいがないと寝ないことが
    多く。。やってしまったーって
    感じです(;_;)

    そうなんです!
    さっき飲んだばっかだよね?
    気持ち悪くならないの?って
    なります笑

    優しいお言葉本当に
    ありがとうございます😢

    頑張りたいと思います!✨

    • 1月14日
MKママ

私も完母でしたが1時間とかで泣く時はさすがに気を紛らわせたりしてましたが,2時間経ってればあげていいと思います。
赤ちゃんはおっぱい飲む事と寝る事が仕事ですからね‼︎

私は母乳あげてから寝かせるのにもおっぱいだったので自分のおっぱいの生産がやばかったです。
おっぱい拒否する時は別にお腹が空いていなかったり遊んだりしてるんだと思いますよ。
母乳は欲しがるだけあげればいいと思います‼︎

  • ゆーん

    ゆーん

    返信遅れてしまいすみません(・・;)

    そうですよね(;_;)
    あげていいと言われて
    安心しました(´°` )

    自分もそうなんです💧
    なのでおっぱい以外で
    寝てくれなくて困ってます(^-^;
    たぶん寝かしつけが下手な
    だけだとは思うのですが。。

    ありがとうございました😊

    • 1月14日