※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りの祈祷について祈祷は座って受けられましたか?途中立ったり座っ…

お宮参りの祈祷について

祈祷は座って受けられましたか?
途中立ったり座ったりする場面はありましたか?

義母に抱いてもらいますが、我が子は5キロ超え。
かなり重いので義母が20分間耐えられるのか知りたいです。
また、祈祷中に義母が耐えられなくなった場合は、
祈祷中であっても私が抱き直しても大丈夫なのでしょうか?

無知でお恥ずかしいのですが、教えていだたきたいです。

コメント

deleted user

名前を呼ばれて前に出る時がありました!
立ちっぱなしではないですが座りっぱなしでもなく立ち上がっることもありましたが、
無理をしない範囲で…と言われました!

ひ

私が行ったところは、
赤ちゃんがグズったら遠慮なく立ち上がっていいですよーってご祈祷前に案内がありました😌

感染症対策で代表の方が玉串をあげるのですが、その時に全員が立ち上がって頭を下げる場面がありました!他はずっと座っていたのですが体感10分もかからなかったので早いほうかと思います🤔

うちの子は終始寝ていたのですが、太鼓の音や鈴の音でビックリして起きないかヒヤヒヤでした😅💦

       チョッピー

大丈夫ですよ〜気にせずたらい回しで〜重いですし、一番はママですから〜でも、その前に旦那に耐えてもらいました😂

ままま

ずっと座っていました。

くまこ

うちは我が家しかいなかったのですぐ終わりました。たぶん20分もかからず5分とか10分くらいでした。
何度か立ったりお辞儀したりはしましたが立ちっぱなしは無かったです。
赤ちゃんなのでクズっても誰も文句言いませんよ。やりやすいようにしたら良いと思います。