![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バナナアイス🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナアイス🍌
入院費は別だと思いますよ。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
夫が同じく受給者証あり、難病で何度も入院してます。
例えば個室とか、そう言うの使わなければ、保険適用の部分は全部受給者証ので賄えますよ。助かりますよね。
お大事にされてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうですか?
個室ではないので大丈夫そうです!限度額はいつも申請はしてないですか?
本当に助かります😢- 1月7日
-
Mon
はい、いつも申請してませんよ。大丈夫ですよ☺️
- 1月7日
-
Mon
あ、その受給者証の使える病院で、その疾患で入院ですよね?
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
助かりました🤗- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
かかりつけの病院でいつも治療している病院です!
受給者証の疾患での入院です!- 1月7日
-
Mon
おーそれなら、大丈夫です☺️
- 1月7日
![れおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおたん
私自身が難病で、特定疾患の受給者証持ってます。特定疾患の病気で入院すると月の限度額までしかかからないですが、食事代は別で取られました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
かかるのは個室代食事代くらいですよねとってもありがたいです🤗- 1月7日
はじめてのママリ🔰
県のホームページにこう書いてあったのですが入院費は別なんですかね?