※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過去に2回の離婚を経験し、周囲の反応に悩んでいます。姉や母からの否定的な言葉に苦しんでおり、2回目の結婚もDVで苦しんでいます。自分の幸せと他者の言葉の矛盾に悩んでいます。

恥かしながらバツ2になります。
1回目は子なしで相手の借金が分かり離婚しました。

2回目は子ありで相手の経済DVで離婚する予定です。

1回目バツ1になったときは姉や母から、バツ1やばくない?と言われてて自分は価値の無い人間なんだ。と自分を責めてしまってて泣いてたりバツ1と言うことをためらってしまい次の恋愛が怖くなっていました。

友達などにたくさん励まされ続けてけれたけども
自分なんかと思ってしまい、そう思いながら2回目結婚しましたが見る目がないのでしょう。経済DVをうけてて子供がいながら離婚になりかけてます。

姉は今まで結婚のけの字もなかったのですが
今結婚間近の彼がいます。幸せだからかそのせいなのか
前はバツ1でけなされてたけど今は、シングルも
今はたくさんいるから気にすることないでしょと母と言ってるそうです。

自分が今幸せだから、励ます余裕があるんですかね?
前はバツ1でけなされまくってたのに。

私がひねくれてしまったんですかね?😭

コメント

deleted user

前のときは独り身だしヤバいとしか表現しないけど
今はお子さんがいるので励ましてるのもあるのかなと
ママリさん一人の人生ではなくお子さんもいるのでヤバいではすまされない

あとは2回目にヤバい男と一緒になったのでシングルでもいい変な男と一緒になるくらいならでシングルでいいんじゃないもあるかと

ママリリス

年齢が上がれば、周りにも結婚離婚している友人も増えてくるので、見方が変わっただけかと思います。