※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫の金銭感覚が大らかすぎて、節約意識を持って欲しい。対面でFPさんに相談するサイトを教えて欲しいです。

夫の金銭感覚をもう少し質素な生活に合わせてもらいたい。

私も働いているため、家族3人で暮らしていくには今現在は充分な収入があります。
子どもも1人と決めており、持ち家あり(住宅ローン返済中)、おおまかなお金の流れは決まっています。
主人は浪費家…とまではいきませんが、比較的裕福な家庭でお金には不自由せず育ったせいか、私から見ると金銭感覚が大らかすぎるところがあります。
金銭管理は全て私に任されており、主人にはお小遣いと家族カードを渡しています。(私の仕事の都合で休日や夜間に子どもの世話を任せることもあるので、カードは渡しています。)
将来のための貯蓄ができていない訳ではないのですが、今2人でバリバリ働いているから金銭的な余裕があることを理解して、もう少し節約意識を持って欲しいというのが私の願いです。物価高の話や老後の生活の話をしてみても、あまりピンときていないようですし、節約してと毎回言うのも小言のようで気が引けます…。

こんな夫どうしたらいいでしょうか?
また、対面でFPさんに相談するのにおすすめのサイト等があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

ピンとこない&ママリさんが家計を管理されてるなら金額に上限をつけるのはどうでしょうか🤔
お小遣いは○万円まで、家族カードは○万円など。

 はじめてのママリ

金銭感覚って本能的なものかと思うので中々強制は難しいですよねー。。。

ママリさんが何故節約意識を持ってもらいたいかを丁寧に図などを用いて説明したり、、 あとは他人(義両親とか)に言ってもらうのも効果的かなと。
それこそFPさんとかもですよね!

うちの夫は逆に節約意識高めで、私の方が使っちゃいたい人間です。笑

はじめてのママリ

分かります。伝え方が難しいですよね。

私は強めに話してしまって、不満に思われています。

貯める目標を話しているので、節約の理解はありますが節約にはさほど影響していません。

家族カードはプリペイドのチャージタイプにした方がいいかなと思います。

でもうちの夫なら月の予算(チャージ残高)分かってなくて使っちゃう気がします。

お金の事を考えて育児が中途半端になる程なら諦めるしかないかなと思います。

一応、家計簿見せて分かりやすくしてあげるしかないと思います

ママ

我が家と同じ状況すぎて思わずコメントしてしまいました😥
夫も裕福な家で育ったせいか、本当に金銭感覚が緩いです…💦
今を楽しもうよ!先のことはなんとかなるよ!タイプ…
私もママリさん同様、貯められる時に貯めよう!!タイプなので、よく喧嘩になります😅

ただ…夫は変わりませんでした。。
どんだけ説明しても全く心に響かず…諦めました😂
今はあとこれぐらい貯めたい…と思う金額分私がさらに稼ごう!と切り替えました💦

はじめてのママリ🔰

育ち方もあると思うので難しいですよね、食べ物とかも、これくらいの品目が朝食に並ぶのは当たり前みたいな感覚が違ったりしますしね。
うちと家庭環境が似てそうですが、うちは私がずっと働かない可能性を結婚前からちょこちょこシミュレーションする流れを作ってて、実際にそうなった家庭の話とかもしてみたり、それで「貯められるうちに貯めようね」みたいな雰囲気を作ってきた感じでした。あと、育休はこのくらい取りたい(長め)、そうするとこの時期からは手当がない専業主婦と同じになるよとか早め早めにイメージしてもらったりとか。
そして実際に育休長く取ってその時期は特に質素に暮らしたり、夫からも「子供が何歳あたりで一度仕事を減らしてはどう?」みたいな話が出るようになったりして、結局その後、一時的な専業主婦になったりもしてるので、それでよかったなーって思いました。
あと具体的なこと、例えば格安シムとか車を減らすみたいたことは、それを実際にしたいタイミングよりもかなり早め早めに「こうなったらこうしたいな」ってよく話してました。付き合ってる頃に、結婚したらスマホはお揃いの格安にしよう、そしたら毎対このくらい浮くみたいよ(当時はまだ格安があまり浸透してなくて詳しい友達からリサーチして話してみたり)って話とかよくしてました。
車も、こうなったらこのタイミングで減らさない?かわりにもう一台を買い替えるときは台数減っても使いやすいようにこんな感じの車種はどう?(←買い替えという楽しい話も一緒にする)みたいにしばらくの期間いろいろと話して夫の意見を取り入れたりしてから減らしました。

レンコンバター

貯蓄の目標額って夫婦で共有できてますか??

子どもの学費と老後資金をキープできたならば、それ以外は使っても良いのでは?と思う派です。

まだ貯まってないなら、
きちんとここまではなるべく節約!お小遣いいくらでやるって目標が見える化しているのが大事なのかな?と。

実家が裕福なら遺産相続もプラスであるかもなので、、
そんな感じでやってみてください💪