※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナコ🐩
妊活

基礎体温が上がるかについて教えてください。

おはようございます。
基礎体温を測り始めたばかり
なのですが、
排卵日あたりや、排卵すると
体温は上がるものなのでしょうか?
無知ですみません😢⤵⤵

コメント

にこまま

おはようございます😊
去年の7月くらいから基礎体温を測っています。
私の場合ですが、生理開始日から低体温(私は36.20〜36.30)が続き、排卵日になるとさらに少しだけ下がり次の日から上昇して高温期(私は36.50〜37.00)になります( ˆoˆ )
私は生理不順で初めは基礎体温もあまり安定していませんでしたが、始めて3ヶ月くらいで少し安定してきて生理のタイミングも分かるようになりましたよ!

  • ナコ🐩

    ナコ🐩

    お返事ありがとうございます!
    排卵日は少し下がるんですね
    私も生理不順気味なので、
    妊活をはじめるにあたり、
    生理のタイミングもわかればと
    思い、測り始めました😆
    いろいろ細かく教えていただき
    ありがとうございます!

    • 1月5日
ママリ初心者🔰

私は一気に体温があがり、その翌日〜翌々日に排卵するタイプです。
排卵も本当に人それぞれです。
一度体温がガクッ下がった日に排卵して高温期に入る人もいれば、体温が上がる過程で排卵する人もいます(*^^*)
自分の排卵のクセが分かると、タイミングも取りやすくなるかと…。私は排卵検査薬を併用し、2〜3周期様子を見てました。

  • ナコ🐩

    ナコ🐩

    お返事ありがとうございます!
    排卵するのも人それぞれ
    なんですね😆
    まだはじめたばかりなので、
    何周期か様子見てみます💡
    参考になるお返事
    ありがとうございます💓

    • 1月5日
deleted user

排卵後は、受精 着床しやすいように子宮にフカフカベッドを作るためのホルモン(黄体ホルモン)がたくさん出るので 体温があがり、それを高温期 と呼びます◎

参考までに画像を載せますね!

  • ナコ🐩

    ナコ🐩

    お返事ありがとうございます!
    ご丁寧にわかりやすい画像まで🙇
    参考にさせていただきます!

    • 1月5日