※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳二ヶ月で喋らない子どもについて、男の子はいつ頃から喋り始めましたか?また、スプーンで食べることはいつごろできるようになりますか?

一歳二ヶ月まだ喋らないですー
男の子いつくらいから喋り出しましたか??
全然そんな気がしません😭😭😭
あとスプーン食べもいつからできるようになりますか???

コメント

lii

いまだに発語は少ないですが、喋り始めたのは1歳半前でした!
スプーン食べは特に練習などしてなかったので1.2ヶ月前、最近です(笑)
まだボロボロこぼしますが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    じゃあまだ焦らなくてもいいんですね🥺周り喋るようになってきて焦ってしまいます💦スプーンは、ここ最近練習始めたって感じですか?それとも月齢進むにつれて勝手にできるようになったって感じですか?🫢

    • 1月7日
  • lii

    lii

    その子のペースがあるのでまだまだ焦らなくて大丈夫ですよー😌✨
    スプーンはちょくちょく自分で持つようになった感じです!まだまだ全然できてませんが🤣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺💕
    そうなんですね!うちもそしたらそろそろスプーンを出していきたいと思います!

    • 1月8日
ゴルゴンゾーラ

1歳9ヶ月でしゃべりました!
スプーンフォークは一歳半くらいからうまく使えるようになってきました☺️
3歳になりましたが、今だに手づかみも少しします笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😍
    スプーンはどんな練習しましたか??

    • 1月7日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    Smart Startというところのスプーンと、掬いやすいように返しのついたお皿で練習しました☺️
    最初は一口分掬ってお皿に置いておき、それを食べたらまた掬って置いて…をひたすら繰り返しました。
    なかなか自分から掬ってくれなくて😂

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    やっぱりそういう感じなんですね!そうやって練習していきたいと思います!!

    • 1月8日
ちゃん

下の子が1歳半の男児ですが、発語は1歳くらいからでした!スプーン&フォークはとりあえず食事中に出してたら、最近上手に使って食べるようになってきました!特に教えたりはしてません😂うちはコップ飲みの練習してなくて、まだストローでしか飲めません😇手づかみ好きな子はスプーン等も使いたくない子もいるし、それぞれですよね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    教えてなくてもできるようになってくるのですね!☺️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

まだ全く喋りません😂

スプーンはうちの子上手で一歳2ヶ月ごろには使いこなしてました‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    早く喋ってほしいですよね🥺

    スプーンどんな練習しましたか??

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと早く喋ってほしいです❤️

    スプーンは練習はしてないんですが離乳食食べさせてる時にスプーン持ちたがるので持たせてたのと手づかみ食べし始めた時もスプーン一応渡してたら真似して使い始めるようになりました😊

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね🥺💕

    えーすごいです!もうそろそろ練習始めます!

    • 1月8日
ぜろ

1歳8ヶ月で単語ひとつ出ました🙂
息子は食事に全く興味ない子だったのもあり、2歳からスプーンで食べれるようになりました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!🤗

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

最近ようやく単語出ました!

スプーンも2歳前後から使うように✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥰

    • 1月7日