
コメント

退会ユーザー
出発の1時間前に起こす
起こしたと同時にご飯time
横目で化粧等自分の支度
着替えさせて出発!
と言う流れでした。

mama✩"
また産休に入りましたが、1歳の誕生日に復帰し同じ勤務時間でした(^^)
5時に起床し自分の身支度、朝ご飯の準備
6時に子供を起こして一緒に朝ご飯
7時過ぎに自宅を出て保育園へ預けて出勤
通勤は車で30分ほどですヽ(*^^*)ノ
最初の1年は夕方帰ってきても甘えん坊さんで晩ご飯作れず…
4時頃に起きて朝、ある程度作ってました(^^;
朝、激弱ですが何とかなるものですよ\(^o^)/
-
ママリ
祈念すべき1歳の誕生日で復帰されたのですね~!
やっぱり5時起きですね!私も通勤まで30分かかるので流れてきに一緒だと思います。。
甘えん坊さんだったんですね♥夜ご飯も作れなかったとは、、 でも接する時間が減っちゃうので、そこは甘えさせたいですね~!- 1月5日

退会ユーザー
産休に今は入ってますが、復帰予定です
私は9時〜15時のパートですが
5時に起床、朝ご飯と主人と私のお弁当作り
6時30分頃、主人と娘起床、朝ごはん食べさす
8時頃まで、家事をしたり準備、
保育所へ送り、出勤
という流れでした(*^^*)
バタバタしますが、とりあえずなんとかなりますよー!
-
ママリ
お弁当作りのことも、すっかり忘れてました。
リズムがつかめるまでバタバタしそうです- 1月5日

ヤット
私も皆さんと同じで5時過ぎには起きて自分の身支度を整えてから子供たちを起こします。
洗濯物は夜に干して室内干し。朝取り込んで畳んでます。
晩御飯は超簡単なものばかり😅
冬はお鍋に助けてもらってます笑
復帰前はすごい不安ですよね💦
慣れるまでは体がしんどいかもしれませんが早寝早起きで前より元気ですよ〜😅
とはいっても、復帰後は子供たちが保育園に慣れてくれるまでら気が気でなくて仕事になかなか集中できなかったです😂

s_mmn1720
5:45起床 洗濯機をまわす。旦那の弁当、全員の朝ごはんの支度。
6:20全員起こす。
6:30朝食。
7:00洗濯干す。
7:15上の子学校へ送り出す。
7:30旦那送り出す。
朝は旦那に子供を保育園へ連れて行ってもらってます^_^これがかなり助かってます☆
ママリ
1時間前なんですね~!
かなりテキパキこなしてますね!!