※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちとりん
子育て・グッズ

6時頃に起こすと赤ちゃんが泣くので、抱っこひもで家事をして7時半に朝寝。他の方はどうしていますか?

おはようございます☺

6時頃に赤ちゃんを起こしてる方に質問です👶

息子は寝起きが悪くて朝起こしたらすごく泣きます( ;∀;)

だから抱っこひもでおんぶしながら家事をこなして、7時半には朝寝をします🙈

他の方はどんな風に赤ちゃんと過ごしてますか??

コメント

kokeko

うちは6:00~8:00くらいで、子どもが自然に起きるまで起こしません(^^;起きてから1時間半で寝る感じなら、まだ眠いということはありませんか?

  • ちとりん

    ちとりん

    普段は7時半に寝ますが、夜泣きで1時間おきに起きたりします😥

    放っておくとお腹が空くまで寝てるんですが、それも機嫌が悪くて離乳食の準備も大変です💦

    • 1月5日
  • kokeko

    kokeko

    夜泣きもしてるんじゃ、寝たりなくて眠いんでしょうね(><)
    お子さんが寝てる間に離乳食の準備をしておいて、おなかがすいて起きたらすぐにご飯、というのもきびしいですかねー?

    • 1月5日
  • ちとりん

    ちとりん

    私も寝不足で一緒に朝寝をしてしまうので、早めに起きて準備できるように頑張ってみます🙈🍀

    • 1月5日
  • kokeko

    kokeko

    お子さんが夜泣きだと寝不足ですよね😵お子さんもちとりんさんも無理なくできるリズムが見つかるといいですね!

    • 1月5日
わたプーさん

何時頃寝てますか?うちの子は3ヶ月頃から9時に寝て6時に起こすようにしてますが泣かずに起きます。でもミルク飲んだらまたすぐ寝てます。眠いようですが9時間ぐっすり寝てるので起こされても気にしてないようです。

  • ちとりん

    ちとりん

    7時半に寝ます💤
    泣かずに起きたことが最近なくて、グズグズしてます👶
    夜泣きで1時間おきに起きるのも原因ですかね。。

    • 1月5日
  • わたプーさん

    わたプーさん

    ぐっすり眠れてないんですなね😭私も9時には隣で添い寝したてるので泣かずに寝てくれます。

    • 1月5日