※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが楽しくなる時期や情緒不安定がおさまる時期について相談です。赤ちゃんが1歳未満の時期を教えてください。

いつ頃から子育てが楽しく、そして情緒不安定なのがおさまるでしょうか😭
できたら一歳未満でお願いします!

今新生児の子と3歳半の息子がいて、まだ産後1ヶ月経たないからなのか毎日イライラしたり泣いたりそうじゃない日もなんだか楽しく無いと言うかどんよりしてます。

上の子のときの事はもう忘れてしまってて💧

最後の赤ちゃんなので可愛くて仕方ないのですがやはり寝不足や上の子の赤ちゃん返りや反抗期があり、細切れで寝てるのに疲れが取れません。

コメント

はじめてのママリ

3人とも首座った辺りから可愛くて仕方なかった記憶があります🤔もちろんすごい大変でしたが、新生児期にあったイライラやガルガルはなくなってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいからですよね🥺今は今で赤ちゃん可愛いのですが、寝不足がきついです🥹

    • 1月7日
なっそん

上の子の時は、育児に慣れてなかったので1歳すぎてから、可愛い!楽しい!って思えるようになってましたが、
下の子は上の子の経験があったから育児に関して悩むことはなく、気楽に出来てたので、2ヶ月くらいから表情も出てきて、夜もまとまって寝るようになってきてたので、ただただ可愛くて楽しくなってました!!!♥
現在進行形で赤ちゃんのお世話は楽しいな🥰って感じです💓
(ちょうど上の子のイヤイヤ期があるので、余計に下の子のお世話楽しいです笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄くわかります!私も1人目は一歳過ぎないと楽しいと思えませんでした😭
    2人目はやはり違うんですね🥺✨夜まとまって寝てくれるのありがたいですよね🥹

    • 1月7日