※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miiᒼᑋªⁿ✿です
妊娠・出産

お兄ちゃんの時は12万円返金、2人目は無痛分娩で緊急帝王切開。医大で産んだ方、制度について教えてください。

お兄ちゃんの時は出産一時金制度使って手出しなく、
逆に戻って来ました。戻って来た金額12万円
2人目の時は制度使って手出し無かったですが
この見方がいまいち分からない( ̄▽ ̄;)
医大で産んだ方、分かる方教えて頂けると嬉しいです。

※計画無痛分娩で産む予定が2日間内服薬(ベビさんの心拍が落ちた為中断)とか膣剤(朝から夜までやりましたが陣痛来ず💦)使いましたが3日目にバルーン入れたら陣痛が来てましたがベビさんの心拍が取れなくなった為、緊急帝王切開で出産しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産費用が299,156円だったので、42万との差額の約12万ほど戻ってくると思います🙆‍♀️✨

  • Miiᒼᑋªⁿ✿です

    Miiᒼᑋªⁿ✿です

    ありがとうございます😭

    • 1月6日
めいめい

病院窓口では妊婦合計負担額を代理受取額(出産一時金)で払った
と考えてもらったらよいかなと思います
(会計窓口で手出しなしだったはずです)

さらに社会保険上では
一時金の金額が42万なので妊婦合計負担額(=代理受け取り額)差し引いておよそ12万戻ってくると思います😉

詳しくは医大の受付に聞かれたほうがよいかもしれません💦
私もよく分からなくて退院後しばらくして産院に聞きました💦

  • Miiᒼᑋªⁿ✿です

    Miiᒼᑋªⁿ✿です

    ありがとうございます😭
    上の子を産んだ病院と違うので
    見方がいまいち分からなくて💦

    • 1月6日
  • めいめい

    めいめい

    こちらこそ、自信なくてすみません😭💦
    どの病院も明細の見方は統一してほしいですよね💦

    • 1月6日
  • Miiᒼᑋªⁿ✿です

    Miiᒼᑋªⁿ✿です

    ほんと統一して欲しいです💦
    全然大丈夫です😁

    • 1月7日