
赤ちゃんの体重増加が心配ですね。ミルクの摂取量や増加ペースについて不安があります。状況を伝えて小児科を受診することをおすすめします。
初めまして。
生後3ヶ月なんですが体重が3850gしかまだありません。
出生体重は2000gでした。
3ヶ月で倍が目標だったのですが…
最近ミルクの飲みも悪く1日100㎖を7回あげてますが、100も飲まない時もあります。
100飲めばいい方です。
しかも1度飲むのに1時間近くかかるときも沢山ありとても大変です。
ミルク量は足りているのでしょうか?
3時間おきにあげていてもお腹が減ったと泣いたりもありません。
便は1日1~2回
尿は7回以上はでています。
顔色、体調、機嫌どれも悪くありません。
ミルク量増えないと体重もなかなか増えませんよね?
産まれてからずっとこんな感じで体重は緩やかにしか増えていませんこれがこの子のペースなのでしょうか?
泣いたり嫌がってる子に無理やりミルクを飲ます訳にもいかず…
このままでいいのでしょうか?
ずっと不安です…
- ままり(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

まーみー
目標まであと少しですし、体が小さいなら頑張って飲んでると思います!
小児科の先生に教えてもらった目安が、その子の体重kg×100〜200mlが一日の総量です。
なので、飲まない子は4キロくらいしかなければ400なんだそうです。
元々低体重なので成長曲線は外れて当然だと思いますし、その子のペースでしっかり増えてると思いますよ😊

れい
うちの子も3ヶ月で倍にはならなかったですよー
枠に入ってなくても、成長曲線に平行に増えてれば順調です!
体調も機嫌もいいなら大丈夫でしょうけどミルクの量も体重によるみたいなので、心配なら予防接種のついでにでも聞いてみては?
-
ままり
そうなんですね!
枠外でも緩やかに増えていれば大丈夫ですよね。チビでミルクもあまり飲まないので心配しすぎてしまいました。教えて頂きありがとうございます!!- 1月8日
ままり
そうなんですね。ミルクもその子なりに飲める量がありますもんね!低体重児で産んでしまったので大きくしてあげなきゃとばかり考えてました。
ありがとうございます。