※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろママ
産婦人科・小児科

産後の生理再開について、二人目出産後で混合授乳中の方が生理が再開した場合、母乳の出る量が減ることがあります。完母と混合だと生理の再開のタイミングが異なることもあります。個人差はあるが、経験者の意見も参考になります。

産後の生理再開について。


もうすぐ二人目出産後、次男は生後2ヶ月になります。
母乳とミルクの混合授乳中ですが、昨日から生理がどうやら再開したようです。

長男の時は生まれてから完母で1歳の卒乳まで続け、生理が再開したのは1歳数ヶ月の頃でそれまでずっと生理は来なかったため、今回次男を混合で育てているために生理の再開が早まったのでしょうか??
また、できれば母乳を1歳まで続けたいのですが、生理が再開すると母乳の出る量は減りますか?


次男もほんとは完母にしたいところですが、長男と比べて母乳だと最初は吸いますが途中むせてしまい、泣いて飲まなくなってしまうことがあるため、足らない分をミルクで補なってる感じです。


同じ母親でも完母と混合だと生理の再開がこんなにも変わるものなんですかね。


もちろん個人差はあるかと思いますが、二人以上いらっしゃる方、上の子の子と違ったら方みえますか?

コメント

あすぽん

断乳まで完母2人、混合、混合からミルクの5人ですが、ミルクだから早いとかは関係ないかなと😊
確かにミルクのほうが早いとか言われますが、私はミルク1滴もあげなかった2人ですら悪露終わって1週間とかできたりしてます😂
全員、産後1ヶ月の間にはきてました😅

私は生理が再開しても授乳量は変わらず出る方でした💦

  • たろママ

    たろママ

    5人のママさんなんですね!

    今回は私も悪露が終わってきたなぁ〜と思っていた頃の生理再開となりました。
    完母、混合、混合→ミルクでもあまり母乳量は変わらなかったんですね😊
    全パターン知れて参考になります!


    母乳はよく出る方と助産師さんにも言われたため、できるだけこの量を減らさず、出来るだけ直母で吸ってもらえるよう頑張りたいと思います。

    • 1月6日
mi

1人目生後8ヶ月、2人目4日月で再開しました😭
どちらも完母ですが、2人目の方が母乳量減ったなーと思っていたところで生理きました😭

むせても、一旦休憩してまた上げてみたらどうでしょうか?
私もきっと生理再開で母乳量減ったからなのか、最近はらなくてこのままでは完母危ういのか?と思いますがごくごくは聞こえるのでどうなることか💦

  • たろママ

    たろママ

    私も最近前より母乳量減った!?!?と思い始めていたところ&そろそろ悪露が終わってきたなぁと思っていた所での生理再開でした💦

    出産後初めてだからか3日くらいで終わりそうな出血量ですが。。

    むせても休憩はさせて違う方のおっぱいを吸わせてみたりを繰り返すのですが、一度むせたことが嫌なのかその回はもう受け入れてくれません😭

    完ミのメリットもあるのですが、経済的な観点から可能な限りは母乳で🤱頑張ってみようと思います🫡
    ありがとうございます!

    • 1月7日