
上の子は私似、下の子は旦那似で、似ていないことに周囲が驚き、冗談で「俺の子?」と言われることに戸惑いを感じています。深く考えすぎてモヤモヤし、母親との理解に苦しんでいます。
冗談で「本当に俺の子?」って言われるの皆さんはどう感じますか?
うちは上の子が完全に私似、下の子が完全に旦那似です。
というか上の子からは旦那の要素が全く感じられず、下の子からは私の要素が全く感じられない程お互いに似ていません。
下の子が生まれる前までは完全に私似の上の子を「うわー〇〇(旦那)にそっくり!」「完全に〇〇家の顔だわ」などと義家族は言っていましたが、下の子が生まれると「下の子は〇〇と同じ顔!」「上の子は誰に似てるんだろうね」などと言われるようになりました。
そして旦那からは「上の子は俺の子?誰の子なの?笑」みたいな感じで言ってくるようにもなりました。
別に浮気を疑っているわけではなくそれくらい似てないねと言いたいだけの冗談だとは分かっています。
けどなんだかモヤモヤしてしまって…
私が深く悪い方へ考えすぎるてマタニティブルーみたいなところがあるからそう思ってしまう、神経質だしそれじゃ何も冗談が言えなくなる、などと母は言い、私がモヤモヤする気持ちが分からないようです。
初めは流してたんですけど最近はそう言う話が多すぎてモヤモヤして少し顔に出てしまっているような気もします…
みなさんなら面白いなーってなりますか?🥲
- れの(2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
なんも面白くないです✋冗談だとしても最低です

ゆん
私なら冗談でも気分悪いからやめてーって言います!

ままり
全然面白くない冗談ですね🤔
むしろ不愉快になります。
旦那に言われたら、
それ面白いと思って言ってる?
だとしたら不愉快だしセンスないよ。って言いますね!!

きき
うちも言われてましたよ!
娘は誰に似てるかも分からなくて何回か聞かれましたがじゃあ調べてもらったら?
冗談でも気分悪いからやめといたほうがいいよ。って言いました。

退会ユーザー
何も面白くないし言っていい冗談と悪い冗談がありますが、これはどう考えても言っちゃいけない方だと私は思います。

退会ユーザー
同じこと言われたことあります。あたしが旦那の立場になっても似てないと聞くかもなと思います。たしかに体はって産んでくれたけど女の方が浮気とか隠すの上手いって言うし、100パーセントは信じられないからこそノリっぽく聞いて相手の反応を見て安心したいみたいな感覚で

退会ユーザー
面白くない冗談は言わないで。面白いなら許すけど。って一言言いますね🤣

退会ユーザー
笑っちゃうような面白さでもないですし一般的には失礼な発言だと思いますが、私は平気です😅💦少数派ですが💦

小豆の母🔰
私も真剣にとか怒ってとかでなく、笑いながら冗談でなら
ほんと誰似なんだろーね〜って
笑って話しますよ〜😅
上の方同様に少数派だと思いますが、自分が親に似ていないことでもどこで拾ってきたの云々の話や川で拾ったとか
そんな感じのやり取り?がたまにあるんですがそれとなんら変わりありません😅💦
私は旦那としかしていませんし、私自身が産んでるのを
分かっているので特に気になりません🫡

ママリ🔰
我が子も2番目の子以外は完全にパパ似です。私は顔が薄くて特徴ないのとパパは九州なので顔が濃いので余計にパパ寄りになるのか!と最近思ってます。
冗談で、よく旦那から「ママに似なくてよかったねー😂」って言われますが、ほんとだねー!😂って返すようにしてます!
顔だけで見るとパパ寄りですが、性格はやっぱり私にも旦那にも似てます!
なので、どのお子さんも、何もかも似てないなんてのは有り得ないと思いますよ😤‼️(旦那さん失礼だししつこいです😤💦)

はじめてのママリ🔰
面白くはないですけど、そこまでピリピリしなくても良いかな?と思いました。
うちも娘たちは私に似ていて旦那の要素はありません。
「父親違うんじゃない?笑ーとか旦那も言ってきたことありますけど「そりゃこれだけ美人だったら父親違うわ〜🥺笑」って返してました😂大体それ遠回しに自分が美人って言ってる?ってツッコまれて終わります😂
そういう話題にムキになって「面白くない冗談やめてよ!」とか「気分悪いからそういうこと言わないで!」って反論する方が、やましいことがあるような態度になってしまうのでスルーが一番です。
さすがに話題に上りすぎて嫌なようでしたら「その話題好きなの?最近やたら言ってくるね😂毎回相手すんのめんどくさいから回数減らして😂」くらいな返しの方が無難だと思いますよ!
コメント