※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

人材コーディネーターの仕事はきついですか?土日祝休みで帰りも早いかどうか知りたいです。

人材コーディネーターってきついでしょうか?
旦那が転職で考えてるのですが、今の職は
週1休み、朝から夜も遅い、ノルマ制でやればやるだけ給料にプラスされる。という感じです😓

人材コーディネーターって本当に土日祝休みでしょうか?
帰りも結局遅くなるのなら意味ないですし..
やっぱり休みはきちんとほしいし、帰りも今より早く子供との時間がほしいみたいです😓

コメント

かなぶん

私は元弱小派遣のコーディネーターでした。10年ほど前の話ですが休みなんかほぼなかったし、終電逃す事もざらでした。
大手で事務系担当ならそれなりに休めるし夜もそこそこで済むと思いますが、医療系や飲食、アミューズメントが入ってくると無茶苦茶になると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    終電逃すとかやばすぎますね💦
    担当があるんですね🤔
    旦那はそういった職が好きで私も旦那はアドバイザーとかあってるかなと思ってましたが考えなおしたほうがいいですよね😭

    • 1月6日
deleted user

私の元彼が人材コーディネーターでした!
求人の土日祝休みなんてほぼ嘘です(笑)
早くても毎日21時以降に会社を出ていて、家に帰っても、メールチェックなど忙しそうでした。

基本終電帰りが多かったようです🤔

エンジニアとかの求人を担当していましたが、休みも少なくてなかなか激務そうでした😅

お給料は良かったですが😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですか😭😭
    求人ってまじで嘘ばかりですよね🤯
    今の職場も嘘ばっかりの職場でした😇

    給料よくてもそんなに激務ならさすがに嫌ですね😭😭
    教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

某派遣会社で人材コーディネーターやってましたが、土日祝はしっかりお休みでしたよ✨
残業も発生して一日1時間程度でした🙆‍♀️給料はあまり良くありませんでしたが…💦
会社によって違うと思うので、人事に確認してみるといいと思います!嘘ついたら後々問題になるので流石に嘘つかないと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🤔
    なかなか転職って難しいですよね給料あまりないのも..だし激務も嫌だし..😵‍💫💦
    電話で確認したら確実ですよね😭
    旦那にも伝えてみます💦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月6日
•ᴗ•ꕤ*

人材コーディネーターです!
今は育休中ですが💦
うちは派遣先が土日が繁忙日なので、派遣スタッフの方がちゃんと出勤し、その日1日問題なく勤務してくれれば休めますが、当日欠勤されると代わりを手配しなければいけないし、スタッフが何か問題を起こしたりするとクライアントから連絡が入りますので、急に休みじゃなくなることもあります。
過去には、現場に着いたけどシャツ忘れたから勤務できない!とスタッフさんから連絡がきて、スッピンのまま大慌てで会社の備品を届けてなんとか勤務してもらった みたいなこともあります。
もちろんこれはあくまでうちの会社の事例なので、会社によると思います。
平日は割と定時で帰れてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    えっ..そこまでお世話?というのでしょうか、面倒を見るのですか?💦
    変わりに行くとかすごく大変ですね💦
    会社によるのはその通りだと思いますが、そのような職場もあるという事を知れてよかったです💦💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月6日