
友達が病んでいて冷たい態度。どうすればいいですか?
友達が病んでて一緒にいても素気なく冷たいです。
そういう場合どうしてあげたらいいんでしょうか?
今一緒にいます。
ほぼ口も聞いてくれなくて
- まる○(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
帰ります…
病んでる時は
何言ってもダメだと思うので💦

はじめてのママリ🔰
鬱ならそっとしておくのがいいです(´•ω•`)

BOY
相手が話したくなるまで放っておけばいいけど、でもまるさんだってお子さんいるしずっとそばにいるなんて難しいですよね💦
私なら◯時まではいれるけどそれ過ぎたら帰るねって伝えます😓

ももか
帰ったらどうでしょう?
勝手すぎるなぁと思います。
口も聞いてくれなくて、帰るって言ったら不機嫌
めんどくさーって感じです。
子供もいて大変な所せっかく会いに来たのにさ、じゃぁどうしてほしいの?と聞きます。
旦那にそういう態度とるならあれですが、
バカにされてるような、いいように使われてるだけな気が私ならしちゃいます。
それと、会っててそういう態度なら次からはナシかな
電話するぐらいでちょうど良いかと思います。

まま
病んでる人に言ってはいけないかもしれませんが、自分の機嫌で相手に当たるのは違うとおもいます😭
病んでるからやっていい訳でもないですし…ましてや、友だちに対してとる態度じゃないです。本当に友だちと思ってるなら機嫌で当たりません。
帰ってほしくなくて機嫌が悪くなるのもそっち都合すぎて😂
私なら機嫌悪くなろうが話しても口を聞かないならほっといて帰ります。

ジェーン
病んでいるから人に気を遣うなんてできないんです💦
自分のことで頭いっぱい💦
でもまるさんいてくれたらしゃべらなくても少し気持ち落ち着いたり頭整理できたりするんじゃないですか?
かといってまるさんもおこさん一緒にいたら大変ですよね。
どこにいるのかわかりませんが、公園ならおこさん見ながら、たまーにお友達に声をかけてあげて。
カフェとかならスマホいじったりおこさんのお世話して、特にお話はしなくてもいいと思います。

まー( ゚∀゚)ー*
いまは会うときではない気がします。
私はやんでても、友達に会えばきいてもらいたいですが、お友達はそうではなさそうなので、しばらく会わないでいたほうがいいです。
まる○
帰るっていったら不機嫌になっちゃって帰ってほしくはないみたいで泣
どうして欲しいのかイマイチ分からないです
黙って隣に居ればいいんでしょうか?
退会ユーザー
え…
そうなんですか😭
じゃあほっておきます…