※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの予防接種について、旦那さんはどれだけ把握していますか?私の旦…

子どもの予防接種について、旦那さんはどれだけ把握していますか?

私の旦那さんは、子どものことを大事に思ってくれているのはとても伝わってくるのですが
予防接種のことはあんまり把握していないようです。
何日に受けに行くと言っても、そっかー行ってらっしゃい、というだけだし、4ヶ月検診の日程も曖昧だったりです。

皆さんの旦那さんは、お子さんの予防接種の内容や日程を把握してくれていますか?
男の人はそういったことは、あんまり関心を示さないものでしょうか。
奥さんにお任せになるから、自分は介入しなくてもよいと思っているんでしょうか。

コメント

ゆち/⛄️💛💙

うちの旦那、なーーーんにも分かってないですよ😅

なにを受けなきゃいけないとか
1回に何本同時接種とか
伝えてもそれこそ
「いってらっしゃい」だけですし😅

伝えておいても○本頑張ったよーって言ったら
「え、いっぺんにそんなに打つの?」とか。
いや、言ったやんみたいな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    やっぱそんなもんですよね!笑
    私の旦那さんも、そんな無関心で大丈夫か!?ってほどで、この間言ったのにー😅てあります!
    共感するところ多くて、返信ささてもらいました😆

    • 1月6日
がーこ

うちも全然把握してないですよ☺️
ちなみに私は子供への愛情や関心とそれは別かなと思ってるので気にならないです😊役割分担的な?
カレンダーに書いてるので、日程は見たら分かるとは思いますが特にきちんと把握して欲しいと思ったことはないです😺
ただ、私に何かあった時に困るのでこんなことがあるんだよってことは最初に説明していつ何を打つかの表とか問診票の場所は把握してもらっていました😊

ママリ

私がその辺はやるので把握してないですよ💡
特に把握して!ともしてないので💦

moony mama

把握なんてしてませんよー。
息子が今までにどれほどの予防接種したかとか、何にも知らないと思います。
そこ、気にしたこともなかったです。

きき

うち全く分かってなかったですよ☺️
予防接種行ってくる、予防接種行ってきた、ぐらいですね。
同じ熱量にはなかなかならないんじゃないかなぁと😂
結局は母親が毎回連れて行くわけですし把握するのは難しいと思います😅
安心して我が子を任せられてると思えば良いんじゃないでしょうか😄

はじめてのママリ🔰

旦那、全く把握してません😅
検診日ももちろん、小児科もどこに行ってるかわかってないとおもいます。
結局行くのは妻ですもんね、、
私に何かあったらどうするんだって感じですが。

ままり

把握してないです!
というか把握しておいて欲しいとも思ってませんでした😅
予防接種や検診日の話しくらいはしますが😗

あ

うちは私が予防接種管理しているので、旦那はいつ何を打ったのか知りません!
副反応を調べたりするので、ママが必然的に詳しくなりますよね!
なので、あまり聞いたことのない名前の薬の名前言われても、頭に入らないと思います💦(私は無理です(笑))
最初は自分の子なんだからスケジュール把握して、自分の時間使って色々調べろ!!って思っていましたが(今も思っている)諦めモードです(笑)
なので前日に明日予防接種だからね!って伝えてます!
ママだけ何でこんなやることたくさんあるのに調べたり連れてったり色々把握しなくちゃいけないんだってなりますよね!
長文ですいません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとにそうですよね!自分の時間削って、子どものこととか調べてるのにって思います。
    旦那さんも仕事で疲れてゆっくりしたいのは分かりますが、スマホ触ってるのを見ると悲しくなってしまいます💧

    • 1月6日