
コメント

ma
ふんわりさん、悪くないでーす‼︎
もうそのお気持ち、よーくわかります!
たまにの「ひとりのんびり風呂」がワンオペママにとってどれだけ至福のチャージタイムか…。
わかってもらえない辛さ。
男の人って、いつまでもコドモですよね。

anri
出たら部屋も暗くしてたって意地悪じゃないですか?😂
もうこうなったら朝まで風呂はいってやろ!!!😡
-
ふんわり
絶対意地悪ですよね!!
寂しかったのかなんなのかわからないけど、息抜きのつもりが余計ストレスに…😇
朝までお風呂サイコーすぎです😂
でも私干からびちゃう😂😂- 1月6日
-
anri
それだとやっぱり風邪ひいちゃうので🛁w旦那様の意地悪は気にせずあったかいものでものんでゆっくり寝てくださいね😴♡
- 1月6日
-
ふんわり
jさんの楽しい優しさで心もぽかぽかになりました🥺💓
ゆっくりして旦那の掛け布団剥いでから寝ようと思います🥺✨笑- 1月6日

はじめてママリ
ぇえ、旦那様…🤣💦💦
私の旦那もゆっくり入るので、私も携帯しながらゆっくり入ってますよ!
ふんわりさんは何も悪くないです笑
お風呂の時間くらい1人で見ててほしいですよね🥲
-
ふんわり
えぇ…ですよね😂😂
え、悪かったのかな…って思ったけど…やっぱ悪くないですよね!😂笑
たまにはゆっくりできる時間ないとやってられないですよね!!
きっといつもおやすみって言って夫の隣で横になってから娘の隣に行って寝てたので寂しかったのかもしれないですが、、部屋暗くするのは性格悪すぎですね😇- 1月6日
-
はじめてママリ
やってられないです!!笑
お風呂も急いで入らないといけないなんて😂💦
ふんわりさんと旦那様普段から仲が良さそうですね♪
一旦、旦那様と横になってから娘ちゃんのところに行くのもそうですし、旦那様も寂しくて拗ねちゃったんでしょうね🤣🤍
せめてちょっと可愛らしく拗ねて怒ってくれたらイライラもしないのにですね🤣- 1月6日
-
ふんわり
ですよね🥺
一人で入ってる時くらい良くない!?って目が点になりました🤣
夫として関わるともう喧嘩が絶えなかったので、今はもう諦めて大きい長男として接してます😂
機嫌悪い時も「どちたのうちの長男くん〜🥺何ちゃいですか〜🥺?」って嫌味たっぷりで言っても気づかずご機嫌になっちゃうくらいなので、きっと本物のバカとは彼のことです😂😂
本当、可愛く拗ねてくれたらごめんごめんって言えるのに、子供すぎてびっくりしました😫
娘より断然手がかかります😇- 1月6日
-
はじめてママリ
本当それです!
お風呂の時間も見てくれないなら、お出かけなんていけませんよね笑
旦那様、単純🤣👏🏻👏🏻
「長男としてみてる」ふんわりさんもすごいです!!
私なら諦め切れなさそうです笑
ほんと…4ヶ月の娘さんの方がお利口さんですよね👶🏻🤍- 1月6日

3-613&7-113
消灯は、節電ではなくてですか?我が家は、相手残して先に寝る時(リビングに不在)はリビングは決してキッチンの電気付けてます。
お風呂も、長風呂したい時は「長風呂するから!」て断言して入ってますよ。
お互いに言葉不足もあるのかな?と思いました。
-
3-613&7-113
決して→消して、です💦
- 1月6日
-
ふんわり
節電とかするタイプの人ではなく、いつもそんなに早く寝ないので、お風呂出てこないし先に寝てやる!知らないから!みたいに拗ねてたんだと思います😫
確かに長風呂するからって伝えるのは大切ですね💦
いつも夫も何も言わずに長風呂してるしいいでしょ〜って思ってましたが、お互い声かけって本当に大事ですよね😭
今日からもっと声かけしようと思いました😳✨- 1月6日
ふんわり
分かってくれるの嬉しすぎてうるうるしちゃいました😂
ほんと、ただのお風呂が天国のようですごく幸せな気持ちだったのに出たら虚しくなっちゃいました😭😭
ほんと、一人じゃお風呂入れるだけ、出すのも私にやってって言うし、自分はお風呂でゲームやったりしてるくせに!!
おやすみって言ってもふいってそっぽ向いて無視されました😇
ma
わーーーー
生後4ヶ月、当時の私と話しているようです😭
その頃のひとり風呂は本当に貴重で、1ヶ月がんばるためのガソリン⛽️と言ってもいいくらい。
それほど、チャンスないですよね。
たまにひとりでゆっくり…と思うと子供の鬼泣きの声。。
安心して任せられるわけもなく、ウカウカ入ってられず結局チャチャッと終わる😑とか。
お風呂入れてもらっても、うちも全く同じでした。なんなら、先に入った旦那から呼ばれて私が脱がせて渡して…5分くらいしたら、もうピーピー♪って呼ばれて裸ん坊を渡され以降は私が。。
なんかもう、いつも通り私入れた方楽って思いました。
なのにドヤ顔。。
たまに早く帰宅して風呂入れてもらえるなら、その間に夕飯の支度とか普段出来ない下ごしらえ的なのしよ〜♪♪
なんて叶わなかったです💢
5分で呼ばれるって…💧
むしろ、やりかけのキッチン作業中途半端になったままで…。
【コノ、ポンコツ‼︎】
何回も心で罵倒してました😂
ふんわり
maさんは未来の私説あるくらい同じで爆笑しちゃいました😂
まさに仰る通りです😂
今日も珍しく入れてくれたからチキン南蛮の下ごしらえして小麦粉まぶしてたら、「ピーピーお風呂で呼んでいます。」😇
小麦粉でベチョベチョの手をハエにも負けないスピードで洗いまくり、寒い中裸ん坊で寝てる娘に向かって猛ダッシュしました🤣
この前ワンオペでお風呂入れるの大変なんよねって私が言った時は、そう?俺は別にできると思うけど…とかスカしてた奴は誰だよ!!笑
コノ、ポンコツ‼︎
いいですね最高です😂
私も今度から心の中で使わせていただきます😂💓
今日は旦那の布団を剥いでからゆっくり寝ます🤣
ma
わたしも嬉しいですーー‼︎😂
あの頃の自分と話せているような感覚。♡
そうそれ!「ピーピー お風呂で呼んでいます」💢
【は?だから?】
最近は、ちょいちょいスルーします🤣🤣🤣
すると、連打されますが超スローリーに向かい「どうされましたか?」と一言放ちます。
あの頃は飛んでいってましたよ、漫画ばりに足が🌀←こんななって。
あの、ピーピーが耳から離れないんですよね。
せめてアナウンス
「ピーピー♪お願いです、お風呂へ来ていただけないでしょうか」に変えてほしい。
ほんと!ワンオペの意味わかってないんじゃないかな…彼ら。
君たちは常にツーオペだからな⁉️万全体制。
汚い話挟みますが、あまりに必死すぎて自分生理の時のタンポン2週間抜き忘れてたことあったくらい。。
(本当、おぞましいエピソードすみません)
彼らは、本当のワンオペ経験したら早めに精神崩壊してマジで子供が危ない目に遭いそう。
髪洗うの怖い(耳抑えるの難しい、俺体デカいから抑えながらシャワーとりづらい、…などなど訴えてくる)
んじゃ、ナニカ?世の中のママはスムーズにできる体の作りになっているとでも??
【本当のワンオペは、それら全てテメーの頭使って知恵振り絞ってテメーひとりでやりきるんだよっ! 辞書調べてこい‼︎】
こう、思いながら5年経つところです😂
ふんわり
いやもう脳内を代弁してもらってるみたいです😂
お風呂で呼ぶな!!😂
maさんの貫禄、流石です🤣
娘が寒いかなと本当漫画のように飛んで行っちゃって🦵🌀←
アナウンス変えるの好きすぎます😂
旦那の声で録音させたい😂😂
そう!1人で入れただけでドヤるな😂
本当のワンオペは自分の体洗ってる時もドア開けては様子見てびちゃびちゃな体で震えながら保湿して服を着せて濡れた頭で授乳をして終わる頃にはこっちは落武者のような頭になるんだぞ😇
えー!!気づいた時抜くの怖いですね😭
でもその位必死で頑張ってきたmaさん尊敬しかないです😭✨✨
頑張る母かっこよすぎです🥺💓
本当、夜も起きられないからワンオペは命の危険すら感じます😵
言い訳同じすぎてうちの旦那かと思いました😂俺じゃシャワー取りずらいとかいうけど、じゃあ私の手からはシャワーが出る仕様だと思ってるんか?私の手は耳抑える時はふやけて大きくなるとでも思ってるんか??ですよね😇
そう!やり方を聞いて教えて貰えばいいところから始まってる時点で!
こっちは何もかも調べるところから始めて、湯船に💩が菊の花のように広がっても脳みそフル回転で乗り切ってるんだよ😂!
5年経っても10年経っても男は変わらないだろうし、
変われた頃には育児終わっちゃいますね😂
ma
いやもう本当、全て仰る通りです‼︎
大体彼らは、仮に自分できなくてもやってもらえるという大きな後ろ盾があるから、◯◯がどうだからできない…だの呑気なこと言えるんです。
できなかったら目の前の子供が死ぬ。っていう危機感ないもんね。
メルちゃんお世話してるようなもんですよ。
お風呂のアナウンス
私はですが😂是非子供の声で録音したい 笑。
「ママ〜 おねが〜い お風呂に迎えにきてほし〜の〜」
だったら🦵🌀←こうなる。笑
でも、まだ赤ちゃんですもんね。せめて旦那さんの声で「ママすみません‼︎不甲斐ない俺のために、今すぐ風呂場へ来ていただけないでしょうか🙏」ほしい。
そしたら、仕方ない🦵🍥←このくらいにはなるかな 笑。
すぐ不機嫌なる旦那なので、これくらいディスらないと帳尻合わないんです😂
口悪くてすみません。
※タンポンの件…汚くてすみません。
アナフィラキシーショック等、めっちゃリスキーだったはずなのに何事もなくいられたのは本当に不幸中の幸いでした。
それからは、使うのは1,2日目だけ。と自分の中で決めてます🤣 相当ショック案件だったので。
お気をつけください。
あまりに旦那エピソードが同じでつい長々とすみません!
おかげで、私までスッキリしました。
今夜は、是非旦那さんのお布団剥いでおやすみなさい♡
明日、お風呂から「おはよう〜」って出て行くってのもいいですね 笑。
ゆっくりさせてもらったわ〜って。