![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子が治りましたが、逆子に戻らないように固定する方法が知りたいです。やり方を教えてください。写真付きでの説明があると助かります。
34週の初マタです(o^^o)
32周までずーっと逆子で、逆子体操や足湯、お灸などをして今日34週の健診で逆子治っていました!
病院ではよかったねと言われ、特に何の指導もありませんでした。
タオルとさらしで逆子に戻らないように固定する方法があるとネットで見て知ったのですが、やり方を調べてもよくわかりません(>_<)
やったことある方やり方を教えてもらえませんか?
可能ならば写真付きで教えてもらえるとすごく助かります!
- ちぃ(8歳)
コメント
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
赤ちゃんが足を曲げている側に空洞?があることになりますよね(´∀`)?
その位置に薄いタオルを2枚丸めて挟み、サラシでキツく巻きます!
サラシを巻いたときにお腹がキレイに丸みおびるように...です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうです(^-^)
その左右のタオルとタオルの間(お腹が見えてる部分)が人差し指の長さくらいの位置ということです。
お腹の形が少し変わるくらい締められました😊
-
ちぃ
わかりやすい説明ありがとうございます😊
人差し指の長さだと大分短いですよね💦
こういう感じですよね?
写真見苦しくて申し訳ないです😢
リナさんはさらしタオル固定以外で逆子に戻らないようにするため気をつけていたことはありますか?もしあったらぜひ教えて下さい✨- 1月5日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
こんな感じですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の産院では棒状にフェイスタオルを丸めてはさんでと言われました(*^_^*)
私は逆子治ってからタオルとサラシできつめに固定して下さいと言われ1ヶ月ほどしてました。
写真の感じで大丈夫ですよ。
タオルとタオルの間は人差し指の長さくらい間をあけるように言われました(^-^)/
-
ちぃ
お返事ありがとうございます(*^^*)
とても助かります!
挟むということは、お腹の両側にタオルを入れて固定するということでしょうか?
写真を添付しましたので、ご確認お願いします(o^^o)- 1月5日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
こういう感じでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真通りです(^-^)/
もう少し広げても良いかもです。
産院で指導受けたのはこのサラシタオル固定をトイレとお風呂以外はずっとつけて下さいと言われてしてました(*^_^*)
それ以外何もせず完全に逆子治りましたよ。
-
ちぃ
もう少し広げてもいいんですね(*^^*)
毎日やるとなると大変ですね💦
リナさんのように私も頑張りたいと思います!
丁寧に教えてもらいありがとうございます😊
何週までタオル固定はされていましたか?- 1月5日
-
退会ユーザー
私は35週までしてました(^-^)
ほんと毎日は辛かったです(/ _ ; )
でも逆子治ったからまたならないように必死に頑張りました✌️✨
赤ちゃんもどんどん大きくなって子宮で動くスペースも少なくなってくるみたいで先生からもう大丈夫ですと言われましたよ。
動くスペースがあるとクルッと回ってしまうみたいですね😣💦
初の妊娠で色々なことがありすぎて濃い妊婦生活過ごしてます(*^_^*)- 1月5日
-
ちぃ
35週までされてたんですね😊
きっとリナさんの頑張りが赤ちゃんにも伝わったんですね✨
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
私の病院は逆子治った後は何をしても戻るときは戻るから何もしなくていい方針みたいです💦
でもできることはしたいので、私も逆子治らないように今日から固定しようと思います!
私も初期から色々ありとても濃い9ヶ月を過ごしています☺️- 1月5日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤔
産院によって色々違うとは…
私のとこは治ったらそのまま維持するよう指導でした😊
ちぃさんも色々濃い妊娠生活やったんですね☺️
なんか似ていてビックリです!
お互い元気な赤ちゃんに会えるように残りの妊娠生活楽しみましょうね😘- 1月5日
-
ちぃ
さらし買って来ました😊
巻いてみましたが、タオルを挟んでさらしをきつく巻くの難しいですね💦
タオルの幅があるので、どうしてもゆるくなってしまってます😭
つわりから始まり、子宮筋腫が発覚したりすごく色々ありました😫
逆子が戻らないかドキドキですが、妊娠生活楽しみましょうね💕- 1月5日
-
退会ユーザー
難しいですよね💦
私は下着の中にタオル入れてサラシで締めてました(^-^)/
あとは母や旦那に手伝ってもらったり😊
慣れてきたら1人でもきつく巻けるんですけど最初はやっぱり手伝ってもらいました☺️- 1月5日
-
ちぃ
なるほど✨下着の中に入れてやったらやりやすそうですね😊
練習して上手く巻けるように頑張ります!
タオルは小さいハンドタオルではなくフェイスタオルを使ってましたか?- 1月5日
-
退会ユーザー
フェイスタオルですよ😊
ちぃサンが貼り付けてくれている写真のタオルです👍🏻
下着にタオル入れてサラシを引っ掛けてゆっくり締めていくとしっかり固定されますよ😉
巻いている途中でタオルの位置がズレたりしますが巻き終わってから微調整したらバッチリです😌- 1月5日
-
ちぃ
丁寧な説明ありがとうございます😊
タオルが意外に長くて太ももに垂直にささって変な座り方になってます😂
本当に丁寧に教えてもらって助かりました☺️
次の検診がドキドキですが、毎日頭下だよーっと話しかけて固定頑張ります✨
リナさんももうすぐなので毎日ドキドキですね💕- 1月6日
ちぃ
お返事ありがとうございます(o^^o)
背中が右側にあると言われたので、空洞部分の左側にフェイスタオルを2枚重ねて丸めたものを置くので合っていますか?
写真を撮りましたので合っているか見ていただきたいです。
見苦しい写真で大変申し訳ないです(>_<)
サラシがないので腹巻で代用していますが、この位置にタオルを置いて、サラシでぐるぐる巻きにするので良いですか?
まめちゃんママ
合ってます❤️
ちぃ
ありがとうございます😊❤️