
公園で1歳と2歳の子供を遊ばせる際の対策について相談があります。
反省です。
公園で上の子とシャボン玉してて
20秒くらいでしょうか、下の子から目を離してしまいました。
気付いたときにはもう見渡す限りにいなく、
私もパニックになりました。
嫌な予感して外に走ると案の定、公園の外に出てて
20メートル程先の交通量の多い道路を歩いてました。
たまたま信号が赤で…車は停まってて…
でもあと10秒でも多く目を離していたら
どうなっていたのかわかりません…
自分の愚かさと情けなさでその光景が頭から離れません
家に帰ってから元気な姿の息子をみると泣けてきます。
ほんとうに無事でよかった…
1歳児を危険にさらす目離した私は最低な母親です。
上の子が人見知りもあり私から全然離れない子だったので
油断していたのかもしれません。
もう2人連れて公園に行くのがトラウマになりました。
抱っこ紐していても下の子は公園に着いた途端
遊ばせろ、降ろせ!と言わんばかりに興奮して暴れます。
1歳と2歳の年子のお母さんは
公園でどう対策されていますか?😭
- てぃ(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はらぺこ
無事でよかったですね、
小さいうちは少しでも目を離すと
そんなところに!ってところに一人で歩いてたり
割と危険がいっぱいですよね、、
うちは3歳差ですが
3歳差でも両方は見てられないので
下の子メインでみつつ念のためハーネスもつけてます!!!
そしていなくなった時用に
2人ともにAirTagもつけてます。

Himetan❤️
交通量の多い公園など道路が近くにある公園は基本的に避けてます。
道路など近くにある公園で遊ぶ場合は公園の真ん中でなるべく道路から離れた場所にしたり、2人ともなるべく同じ遊びさせたり、目を離してしまう可能性がある時はベビーカーを使ってます。
-
てぃ
早く同じ遊びしてくれるようになってほしいです😭
やはり距離が遠くても安全性の高い公園ですよね。下の子が1歳なったので電動自転車でも買います😣💦- 1月5日
-
Himetan❤️
同じ遊びをしてくれてたわけでなく、こちらがさせてました。
お金はかかりますけど、ボールとか砂遊び用のおもちゃを同じものを買って、遊ぶ時も色々と出さず同じものを1種類だけしか出さないと…
あとはいつも安全性の事を考えて公園を選びました。- 1月5日

boys mama⸜❤︎⸝
無事でよかったです😭
上の子に見てて!と言われても、下の子がグズるかもですが手を握ったり捕まえたりして離さないようにしてます!!
上の方と同じで交通量の多い道路の近くの公園は一人で見る時は行かないようにしてます!!
-
てぃ
ありがとうございます😭
やはり捕まえておくことを死守ですね。1人で見る時は本当に気をつけなきゃですね😭- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちは4歳差ですが、やはり下の子は走ってどっか言ってしまい1人で見れる自信がなくなってほぼ公園に行くのやめました😂
-
てぃ
やっぱ家が一番ですよね😭
公園は相当覚悟して行かなきゃだなと改めて思いました。
私もしばらく自粛します…- 1月5日

あるみ
うちはほぼ2歳差ですが、小さい公園に行くことにしてます。
広い公園に行くと、バラバラの行動されるので、無理矢理どちらかに付き合わせると、付き合わされたほうがが泣く、ぐずるになり面倒だからです。
上の子は外に行かないように約束させ、ほぼ下の子につきっきりです。上の子はチラチラと場所を確認してます。
-
てぃ
色んな遊具がある公園だと
片っぽがぐずりますよね😭
やはりアンテナは常にはってないとですね。本当に気をつけます😣- 1月5日

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月差の年子がいます。
もう2人も大きくなってますが、1歳や2歳の頃は、たしかにうちの下の子も道路に出てたりしてました💦
基本的に下の子について遊ぶようにしていたのと、砂場で遊ぼうって大好きな車のおもちゃで遊ばせたり…
あとは走ったりボールで遊ぶ時は、遊具とかがない、ただの広場?みたいな自然公園?みたいな所でひたすら好きなように遊ばせたり…
毎回公園に行く前と、公園に着いたときに、絶対に公園の中で遊ぶこと、道路には出ないことを約束事として話してました。
理解ができていたのかどうかは分かりませんが😅とにかく大事な約束だよと伝えていました。
-
てぃ
下の子用のおもちゃは用意してなかったので早速用意しようと思います😭✨
やはり小さいうちから約束の習慣は大事ですよね。
気を引き締めて注意していこうと思いました😭- 1月5日

みかん🌲🍊
びっくりしましたね、
でも無事で本当によかった🥲
活発な1歳児ってほんっと一瞬の隙にどこかへいっちゃいますよね💦
うちもよくワンオペで3人連れて公園にいきますが、道路から離れた大きめの公園とか遊具が少ないだだっ広い広場なんかを調べていってます!
グーグルマップで探すと色々でてきて、ここなら大丈夫そう!ってピックアップしてます🤔
活発な子だとほんと見守るの大変ですよね💦
全然最低じゃないですよ🥲
-
てぃ
ありがとうございます😭
走ったの?ってくらいすぐ見失うのでほんと焦ります😭💦
私も今日は近所の小さめの公園を選んでしまいました💦
やはりだだっ広い公園とかですよね😭✨
ワンオペ3人尊敬です😭⭐︎
私は今回の件でしばらく3人目は望む資格ないな、と諦めました😭
お優しい助言ありがとうございます😢- 1月5日

ぷぷぷ
上2人が年子です😊1人で連れ出す時は基本公園もスーパーも見渡せられるところしか連れて行きませんでした🙂
後はいまだにですが交通量が多い場所にある公園は避けてます🙃
-
てぃ
やはり公園の外の環境大事ですよね😢公園の外に出てしまうとすぐに見つけることできない事が明確に分かったので場所選び慎重にします😣
- 1月5日
てぃ
ありがとうございます本当に怖いです…😭
ハーネスの存在忘れてました!
すぐにポチります😭‼︎
AirTagも凄く便利そうですね✨