
8ヶ月の子供が熱を出しています。自身も熱があり、コロナの可能性が心配です。病院に行く予定ですが、対処方法を教えてください。
生後8ヶ月の子がいます。昨日わたしが朝喉が痛くてだんだん頭痛もし、夜には38.6℃までいきました。ロキソニンを飲んで寝たため朝はミルクにしましたが200ml飲み切りました。その後離乳食もいつもの量を食べ切りましたが、朝起きた時点で息子は38.2℃でした。朝はわたしは平熱に戻っていたんですが、息子と昼寝をしたあと測ってみたら私が39℃、息子が38.6℃でした。コロナの症状なんでしょうか...。とりあえず病院には行ってきますが、こうした方がいいなど息子への対処があればぜひ教えてください
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナの症状です。
というよりコロナ特有の症状というのはないです。
風邪症状がある時点でコロナの可能性は十分あります。
その他下痢や嘔吐など胃腸炎の症状もコロナの症状の一つです。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは熱があっても
食欲がありちゃんと眠れているなら
心配はあまり無いそうです。
手足が冷たい時はまだ熱が上がるので暖めてあげてください。
手足が暖かくなったら熱が上がりきってるので薄着にして熱を外に出すといいです。
後は水分補給をこまめにしてあげたら大丈夫です。
解熱剤使うときも熱が上がりきってから使う方が効果的ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♀️
水分補給は、飲めればなんでも大丈夫なんでしょうか?(麦茶やジュースなど)- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
アクアライトみたいなポカリ系が良いみたいですが我が家の息子は
ジュースもアクアライトもミルクも拒否だったので麦茶をこまめに飲ませてました!
あとはベビーフードのデザート系の
ゼリーとかは食べてくれたので
あげてました!
座薬で1日で熱が下がり回復したので
良かったです!
もし熱が下がらずミルクも飲まない
となると脱水が心配だから
入院になるかもしれないと
診察の時に言われました。
なのでオシッコがでてなかったり
あきらかに水分とれてないな
って時はかかりつけ医に相談してください!- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!ご丁寧にありがとうございました😭😭
- 1月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓ありがとうございます🙇♀️