ままり
一種類ずつしか出せなくすると良いですよ。
片付けないと次出せないので散らかっても少量ですみます。
片付けられない=おもちゃの量と子供の能力が見合ってないと思って良いかと。
子どもが片付けられる個数にするのが親も楽、子供も怒られずに済む方法です。
本当に捨てるつもりなら、捨てたら良いと思いますよ。脅し文句だと理解するのも早いので嘘つきになることも考えて、できないことは言わないのもマストです。
ちなみに私は壊れたものは捨てます。遊んでないようなものは捨てたりあげたりしてますよ。
子どもができる量に調整してみてください😊
上が片付けできなかったので、下は2〜3歳からもうそのシステムでした。それでも散らかるから不思議です。
投げ入れるだけの収納に変えてもイマイチなので、キッズスペースはオッケーに変えました。
リビングと寝室が片付いていればオッケーです👍ルールも少しずつ理解して守れるようになっている年齢なので、ルールを決めてそこを曲げなければ嫌でもするようになります。
基盤作り大事です😂
泣いても喚いても次渡さなければ、片付けておもちゃかえてーって言ってくるようになり、そのうちボックスも自ら片付けてしまうようになりました。上がやってると下は真似してやってくれるのでそこもメリットです😂
k★
何で片付けられないのか?
って聞いたことありますか?
うちはめんどくさいからって返ってきたので笑
じゃあめんどくさくなる前に、一つ使ったら一つ片付けたらいいんじゃない?
とか言ったら一応理解して少しは片付けました。
あとは、
何故片付けなきゃいけないか?を理由何個かあげて、
刺さりそうな言葉を言い続けました笑
うちの子は何故か地震に怯えているので😂
『綺麗にしておかないと、地震が来た時に逃げられないよ』
あとは妹溺愛してるので
『〇〇ちゃんが食べちゃうよ!食べたら病院に行かないとだよ』
『〇〇ちゃんが食べて濡れたら壊れちゃうよ』
が刺さりました笑笑
脅しみたいであまり使いたくないですけどね💦
それでもまだ片付け出来ないので、基本的にはそこまで脳の発達が追いついてないのかな?と思って
遊んでる隣で遊んでないおもちゃ片付けたり、
一緒に片付け手伝ったりしてます😅
自分に余裕なければそのままです!😂
ちなみに、捨てるから!って言って、本当にゴミ箱詰めても、
その時はやるけど次からはやらずよりイライラするのであまりおすすめしません‥
コメント