※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月からの保育園入園に向けて、ストローの練習は必要ですか?ミルクは9ヶ月で止めるべき?助言があれば教えてください。



生後9ヶ月から保育園の予定ですが、ストローのみの練習とかしたほうがいいでしょうか🥺?

ミルクも9ヶ月頃にやめたほうがいいですか?

何かこれしといたらいいよ!ってあれば教えてください🥺

コメント

Eva

保育園でストローじゃなくコップ使うと思います。上の子は6ヶ月入園でマグ使う前だったのでコップで飲めるのが先でした☺️離乳食〜完了+ミルクはお子さんに合わせてなのでミルクが必要なら飲ませても大丈夫だと思いますよ。入園前に面談があると思うので、そこで家庭の様子や食事についてお話しするかと思います🙌🏼

さおりん

保育園はストローじゃなくてコップ飲みになると思うので、練習するならコップ飲みをおすすめします😊
ミルクはまだ園でもあげると思うので、とくにやめなくていいと思いますよ
あとはまだ先かもですが、給食に出る食材のアレルギーチェック表を渡されると思うので、なるべくいろんな食材を満遍なく種類多く試しておくのをおすすめします
急にあれとこれを食べさせてくださいとか言われると焦ると思います💦

はじめてのママリ🔰

うちの保育園もコップ飲み限定です!ですが、友達の子どもが通っている保育園はストロー飲み限定と言っていたので、どちらを使うのか事前に確認した方が良さそうですね😌

入園前までにできるようになっていなくても、入ってから先生たちと練習すると思うので、お家ではゆるーく練習しておけば良いかと😊