※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ANNA
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが咳や鼻水が出ています。明日小児科に行く予定ですが、行く前にできることはありますか?加湿器を使って体を冷やさないようにしていますが、他に何かできることはありますか?

アドバイスください💦
生後5ヶ月の子供が今朝から咳・鼻水があります😭
熱はありません!小児科には明日かかる予定です。

なにか小児科行くまでにやるべきことはありますか?

とりあえず加湿器フル・体は冷えないように
してますがそれ以外なにかできることありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の答えになってないのですが、
熱がないのなら耳鼻科はどぉですか?

  • ANNA

    ANNA

    コメントありがとうございます!
    すみません無知なので耳鼻科のほうが
    いい理由教えてほしいです😭

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱無ければ専門医の耳鼻科の方が
    奥の鼻水も吸ってくれるし、
    耳掃除もしてくれて
    鼻水が原因で中耳炎になってないか
    細かく診てくれます😌

    もちろん発熱あれば小児科行きますが、
    他の患者さんの風邪とか貰ったら嫌なので発熱や、ぐったりして様子がいつもと違うとかじゃなければいかないです🥺

    • 1月5日
はじめてのママリ

元気そうなのであれば今やってる対応で大丈夫だと思います🙆‍♀️
先月うちも同じ症状で病院行きましたが、湿度50%以上にしてねってことを言われたくらいでした!
ネット情報ですが上半身を少し高めにすると楽になるらしいので布団を少し高くしたりもしました🫶

  • ANNA

    ANNA

    コメントありがとうございます😭😭
    湿度50%以上って地味に難しいです
    よね🤣
    身体も高くしてみます!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    50%以上なんて無理だよ内心思ってました(笑)
    加湿器に近ければ湿度高いかなと思って加湿器の近くに寝せてました🤣

    • 1月5日
3-613&7-113

今、風邪症状あると発熱外来になる可能性がありますが大丈夫ですか?(小児科対応してくれてますか?、の大丈夫ですかって質問です💦)

咳や鼻水なら、耳鼻咽喉科でも大丈夫ですよ。ただ、こちらも発熱外来に回される可能性はありますが…。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あまりに鼻水酷いのでしたら、吸引してあげると良いと思います。

    • 1月5日