※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠報告するタイミングで不安はないですか?周りに報告できるのは羨ましいけど、不安があるか気になります。

インスタとかでよく胎嚢が発覚してからとか安定期に入ったら妊娠報告する方いますが不安などはないんですか?
それがダメって事ではなくむしろ周りに報告できて羨ましいんですが不安とかないのかなとか気になり!

コメント

deleted user

私は不安だったので産まれるまでは投稿しなかったですが
安定期に入ってからの報告は多いですよね!🤰
胎嚢が見えてから、心拍が見えてからは報告しちゃって大丈夫?って思ったりはしちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産まれるまでは投稿しないので周りが羨ましくて!
    そうですよね、ありがとございます^_^

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

仕事柄重いもの持って立ち仕事で上の人には言いました。

結局みんなに報告した方がいいって説得されて言われたんですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごくわかるんです!職場の人には!
    インスタとかで投稿される方が私の周りにはたくさんいててそれは不安とかないのかなと気になり🤣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もSNSには言わないですね
    インスタは自己顕示欲の塊なのでだからすぐ言うんだと思います!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなのですね!確かにインスタ見てたら病んできます🤣

    • 1月5日
maple

私も不安なので、産まれるまでするつもりはありません💦

1年半前に後期流産(死産)していて、仕事は在宅を少し増やしたかったので上司には胎嚢確認できてからいい、他の人にもこれから忙しくなる時期で引き続き等があるので20週ごろに言うしかなかったですが、流石にインスタとかでは怖くてできないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。後期流産って原因とかあるんでしょうか?

    • 1月5日
  • maple

    maple

    私は臍帯過捻転と言われましたが、昨年ママリを見ていて思ったのは臍帯狭窄だったかもしれません💦

    どちらにしても原因不明の交通事故に遭ったような不運で起こることと言われました😭

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおでしたか😢それって何もしてなくてもなるってことですか?例えばじっとしていたらならないとか動きすぎるとなりやすいとか。

    • 1月5日
  • maple

    maple

    何もしなくてもだと思います。
    私は17週の検診で16週相当で亡くなっていました。

    臍の緒の赤ちゃん側だけ極端に細くなっていて、栄養や血液がいかなくなって亡くなったのだろうと…

    確率はかなり低いことだから、またなることはないとは言われましたが不安です😢
    6年前にも9週で双子を流産しているので、怖くてSNSでは産まれるまであげられないです。

    ほんと何も気にしないであげられる方が羨ましいです。

    • 1月5日
ママり

残念な結果になったとしてもその事も投稿したい というタイプの人かなと思って見てます。

報告(人に見てもらう)というよりは記録(自分のことをがいておく)みたいな感覚なのかなと。

流産や死産の不安がない妊婦なんて世の中にほとんどいないと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、みんな記録として残されているのですね☺️ありがとうございます😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私も不安でSNSでは一切投稿してないです🥹
友達にも3〜4人くらいしか言ってないです。
他の子は陽性になったタイミングで匂わせ投稿してる子がいて、妊娠出来たのが嬉しいのはわかるけど大丈夫?と心配になります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります!
    やはりインスタで投稿は人によって考え方も違うし投稿しなくても無事産まれてきてくれますよね🤣なんか何も考えてない人の方が無事生まれてる気が

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

むしろ生まれてからもSNSで報告とかしないです😂
仲良い人には個別に言うしSNSで繋がってる程度の人に報告する気ないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなのですね!
    私もそうしようと思います!ありがとうございます😭

    • 1月5日
双子妊婦🐶

該当者いたら申し訳ないですが、妊娠に浮かれて不安なことなど見えてないだけだと個人的には思ってます。笑
マタニティハイなんでしょうかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった方に限って何もトラブルなかったり無事に産まれてきてくれてるので羨ましくて!私は流産したりしてるので中々人には言えず。
    だから逆に言ってる方が無事に産まれてきてくれるのかなとか思ったりもして🤣

    • 1月5日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    不安が増えると身体も緊張しますし、心身共によくないのかもですから、頭お花畑になるぐらいの方が過度なストレスなくていいのかもですね。笑
    言っても言わなくても、無事な時は無事、なんかある時はなんかあるものなんだと思います。笑🤣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私は心配性なので私もお花畑のような頭になりたいです😅

    • 1月5日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    私は頭お花畑さんやインスタとかでウキウキしてハートいっぱい♡エコー写真とか載せて「かわいい♡」とか言ってる人見ると引くのでなんとも。笑
    エコー写真かわいいか?!とかなり冷めてます。笑

    ま、人それぞれなんでしょうね😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのタイプなのでお気持ち分かります😂
    生まれるまでは不安ですよね!

    • 1月5日
ゆか

気にならないか、自分は大丈夫って思ってるんでしょうかね?

私はSNSでの報告は出産後にしました!
職場の上司や家族には母子手帳受け取ったら、親しい友人は安定期以降、それ以外には出産後にしました!

何があるか分からないですもんね😅

はじめてのママリ🔰

私は流産2回してますが、2回とも胎嚢確認できた時は嬉しくて浮かれて親と何でも話してる幼なじみには心拍確認前に話してしまいました💦
不安だったもののまた流産するなんて考えてなくて、今度こそ大丈夫とか浮かれてました😭
流石に誰彼構わずには言いませんでしたが💦

3回目の時も親や幼なじみには懲りずに早くに報告しましたけど、浮かれてというよりはむしろ不安だから報告したいみたいな感じでした。
友達も不安過ぎてどうしようって初期で報告してくれた子もいます。
でも、私も人様のことあまり言えないかもですが、初期で不特定多数に公表する芸能人とかを見るとそんな早く報告して大丈夫?って思ったりはしますね💦
私はやっぱりダメになった時のことを考えて、妊娠中に直接会わなかった友人には妊娠報告しませんでしたし、なんなら出産報告もしてません😂
芸能人だとアッキーナは次のお子さんの時は妊娠の公表はせずに出産後に報告してましたよね✨