※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

哺乳瓶から卒業させる方法について相談中。夜は哺乳瓶が欲しいが、昼は麦茶でセルフねんね可能。泣き続けてしまうので、良い方法はあるでしょうか?

子供の哺乳瓶とフォロミの卒業の仕方

そろそろ卒業させたいので、成功した方よろしければ方法を教えてください...

日中はストローマグで麦茶を飲んでいるのですが、夜寝るときだけは絶対哺乳瓶でフォロミを飲みたがります。
お昼は哺乳瓶がなくても一人でセルフねんねをしてくれます。

麦茶に変えたり薄くしてあげたら、ちがう!といって渡してきます...
バイバイだよ〜や麦茶にしようね。これでおしまいだよって声をかけると、癇癪を起こし泣き叫びます...
最近では、下の子が飲んでるミルクまで奪い取ろうとしてきます。

賃貸住みということもあり、諦めるまで泣き叫び続けるということが難しいのですが何か良い方法はないでしょうか?

前回チャレンジした時は1時間以上欲しがるまで泣き続けお隣さんに迷惑がかかってしまうため断念...

根気よくやれば1-2日で諦めて卒業できるものなのでしょうか?
賃貸に住んでる方はどのようにして卒業させましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶とフォロミを同時に卒業させるよりまずは哺乳瓶を卒業してその後フォロミを卒業するのはどうですか?
うちの子は1歳で哺乳瓶卒業しましたが、フォロミをマグに入れてあげたらぐずることなく普通に卒業できました。
ちなみにフォロミはやめると便秘になるので未だに飲んでます😂
フォロミの卒業はフォロミを水で薄くするというよりは牛乳を混ぜていくのがいいかなと思います。
例えば200ml飲んでいるとしたら、フォロミを180ml作って牛乳を20ml混ぜるようにして、バレなければ牛乳の割合を増やしていく感じです😊

  • たー

    たー

    牛乳に移行してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月5日