![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1月に出産予定の方が、冬生まれの新生児の過ごし方について質問しています。寝かし方や服装、暖房の使用についてアドバイスを求めています。
★冬生まれの新生児の過ごし方、寝かし方について質問です★
1月に出産予定の者です。
乳児突然死症候群や窒息が怖くて仕方ないのですが、下記のやり方、認識で大丈夫でしょうか。
●寝る時の服装
短肌着+長肌着+服+スリーパー
●掛け布団はかけないつもりです。
●日中は暖房はつけ、夜はつけない。
●床暖房はずっとつけない。
※大人のことを考えるとつけたいですが、、
●手足が冷たくても身体が温かれば大丈夫
こうするといい等のアドバイスがありましたら、ぜひお聞かせください。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暖房はずっとつけてました🥺💦
とにかく湿度が低くならないように、湿度計も置いて加湿器フル稼働でした!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
必ず手足はしっかり出して、スリーパーも裏起毛など厚手すぎない物を🙂暖房つけるなら20〜22度くらいでスリーパーはなしが良しです!子供の体温は高いので大丈夫です👊🏻
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございました😊
暖房をつけるのならスリーパーはなして、暖房をつけないのなら厚手すぎないスリーパーを着させた方がいいってことですかね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。- 1月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
昼より温度は低めですが、夜も暖房はつけています!
足が冷たいと大人も眠れないから湯たんぽで温めた方がいいよ~!と助産師さんから教わりました☺️
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございました😊
暖房はずっとつけていたのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。- 1月6日
![TNK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TNK
最近出産して雪降る地域住んでます。
私も心配で助産師さんに聞くと
無理に夜 エアコンつけなくていいと言われました。
乾燥の方が心配だそうです。
短肌着 コンビ肌着 キルト生地の服 スリーパー
で寝かせてます!
昼間は暖かい部屋にいるので
こんなの着せてません☺️
暑いより寒い方が赤ちゃん強いよと言われました☺️
エアコン無しは夜中の授乳に私がブルブルしてます🤣
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございました😊
雪国に住まわれているご家庭でも、暖房なしで大丈夫なのですね。
夜暖房ついていないとお母さんが授乳時さむいですよね🥲
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。- 1月6日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございました😊
暖房はずっとつけていて、湿度も気にされていたんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。