※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかの
妊娠・出産

化学流産後のPMSの変化について相談です。生理前に情緒不安定や症状が強く、検査薬は陰性。生理不規則で、意見を聞きたい。

化学流産来たあとについての質問です。

2022年の11月30日に化学流産をして12月1日から7日まで生理が来ました。

ルナルナでは生理予定日が1月3日なんですが、 12月末くらいから自分でもどうしたらいいか分からないくらいの情緒不安定と胸の痛み(張り?)と肌荒れがあります。
もしかして...と思い今日検査薬をしてみましたが陰性でした。

そこで質問なんですが、化学流産をしてから 生理前のPMSの変化があるものでしょうか?

普段の生理で胸が痛むこともここまで情緒不安定になる事もなく 夫も普段と違う私に戸惑っているように感じます。

もともと生理が不規則なのであまり期待しない方がいいのかなと思っています。(一応生理予定日から1週間経つ頃にまた検査薬をするつもりです。)

皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

コメント

あるこ

5月に8wで化学流産をしていますが、わたしは化学流産をしたからではなく妊活を意識し始めてからPMSが悪化しました🥲🙏

もともとはほとんど症状がなかったのですが、胸がものすごく張ったり足の付け根が痛んだり…超初期症状を知ってから意識してしまったのかな?と思います😫

年齢を重ねていくうちにPMSが軽くなる、重くなる方もいらっしゃいますし、ぽん吉さんの場合は化学流産をしたストレスやショックが関係しているかもしれません。

心と身体は深く繋がっていますので、まずは心のケアをしっかりすることが必要なのかな?と感じました🥲

さつき

私も先月、化学流産を経験しました。メンタル面の回復も時間がかかりまして、もう大丈夫と思っていたのですが、

急にふと涙が止まらなくなったり、言葉遣いが荒いと言われ、同じく夫も戸惑っています。

前の方がおっしゃるように、妊活を始めると、少しの体の変化でも敏感に感じ取ってしまったり、錯覚を起こすこともあると産婦人科の先生に言われました。

とはいえ、どうしても期待しちゃいますよね。今回先生に言われて、今月の妊活はお休み中ですが、ホルモンの影響か頭痛や吐き気があり、夫に妊娠した?と言われました。それはないとわかっているんですがね😅

コロナ禍ではありますが、普段行かないところに少し遠出したり、温かいお茶を淹れたり気分転換はいかがでしょうか?

私は大好きな海を見に行ってきて、そこからメンタルが回復してきました😊

以前聞いた話ですが、お母さんが楽しんでいるとき、光が出ているそうで、赤ちゃんはそれを目印にすると聞きました。

だから、妊活はしながらも、自分が楽しいと感じることを探すのもいいのかなと。

長文失礼いたしました。