![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペットと暮らしているため、両親と旅行したことがない方いますか?両親は70代前半で一緒に旅行したいと思っていますが、愛犬が不安定なため難しい状況です。どうしたらいいでしょうか?
ペットと暮らしてるのが理由で両親と旅行に行ったことがない人いますか??
実家もうちもペットを飼ってる為、一緒に旅行に行ったことがありません。
愛犬は車も苦手だし場所見知りもあり自宅以外落ち着いて過ごせません。心臓病を患っている為興奮するのも良くないです。なのでホテルに預けるのもした事がありません。
しかし両親は70代前半、今が一番若いので一緒に旅行に行きたいなという思いもあります。
皆さんならどうしますか??
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
近場のペット可のホテルで連れて行ったらどうでしょう〜ウチは末期のガンのワンコはそうやって旅行にたまに行ってました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はもお何度もペットホテルに預けて旅行してます。
動物病院のペットホテルなら安心ではないですか?
私はかかりつけ医の動物病院のホテルか、
空港のホテルを利用してます‼︎
空港のホテルも、
動物病院の先生にここは大丈夫だよって教えてもらって利用してます🙆♀️
-
nn
うちのワンちゃんはとっても神経質でペットと泊まれるホテルに一泊した時も私たちが居るのにソワソワして、一睡もしなかったくらいなんです🥺🥺
- 1月4日
-
ママリ
ペットちゃんも家族ですからね。主さんがそんなにも難しいと判断されるなら、
やめておいた方がいいと思います💦
私はいいも悪くも、
獣医がいるところに預けているし、何かあっても対応してくれる!って信頼している先生なので、
預けることに全く抵抗がないです。
話は変わりますが、
私も両親と(姉家族も)一緒に3年分に旅行した、
半年後に母が倒れて余命を告げられました。
旅行が行けて本当に思い出になりましたので、
行ける時に、
行きたいと思うなら行ったほうがいいと思います😊- 1月4日
-
nn
そうなんです。ペットを飼う以上、旅行とか難しくなるのを覚悟で飼ったんです🥺🥺
でも両親が少しでも若いうちにと言う思いもあり、どちらもどうにもならなくて😵💫😵💫😵💫- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親とは旅行に行きませんが、
そもそも持病ありだとペットホテルで預かりに禁止されたりしますよね。
我が家は多頭飼いで安く済むため、ペットシッターにお願いして何度も旅行行ってます!
-
nn
ペットシッターって、自宅にきていただけるんですか!?
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
自宅に来て
飼い主に指示されたことをやってくれます!
我が家だと1日2回
散歩しない犬のエサと水やり、ペットシート交換
複数の猫のエサと水やり
安否確認で各ペットの写真がLINEできます。(1匹は人間嫌いで姿見せませんが)- 1月4日
-
nn
うわーーーー
今のところそれが一番いい案です🥹🥹
ただ、来客があるとめちゃくちゃ興奮するので怖いです(笑)
知り合いの同じ心臓病のわんちゃんが、お兄ちゃんが帰省して嬉しくて興奮して、9歳と言う若さで亡くなってしまったので😭😭- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
犬って大興奮しますもんね(笑)
薬でコントロールできるレベルの重度じゃないならイケそうな気はしますが、こればっかりはわかりませんよね😭
(実家の犬は心臓病で亡くなって、去年猫も心臓病で亡くなってます)- 1月4日
-
nn
知り合いのワンちゃんが同じ病気でお兄ちゃんが帰省して嬉しくて興奮してそれまで元気だったのに即死したのを聞いてるので怖くて😭😭😭
ワンちゃんも両親も大事だからめちゃくちゃ悩みます- 1月4日
nn
自宅以外の場所が落ち着かなくてずーっとソワソワしてると思います。
ペットと泊まれるホテルに一泊した時、私たちが居るにも関わらず多分夜通し起きてたと思います。それくらい神経質なワンちゃんなんです😭😭
ペットホテルに預けるくらいなら一緒に行く方がマシですが、でも一気に心臓が悪くなると…と思うと怖くて😵💫
チョッピー
心臓病の子も居たんですが、そこまで重くなかったんですよね…
あとは、旦那さんに居残ってもらってはどうでしょう〜そういうときもありました。
nn
うちもまだそこまで重くはなくお薬が効いてて調子はいいのですが、旅行がきっかけで悪化するのが怖くて…
何より旅行に行きたいのは人間の勝手な都合なので😭😭
でも両親の元気なうちに旅行したいという気持ちもあってなかなか折り合いがつきません😭😭
ちなみに、旅行の提案者は私の主人なので、お留守番でと言えなくて(笑)
チョッピー
じゃあママさんがお留守番ですかね…それも別に全部お留守番でなくでも良いと思いますよ。例えば、万葉の湯みたいなところで一人だけ日帰りにして、残りは泊まりでって感じなら一緒に行っている気になりませんか?ウチは愛犬達が具合悪い+祖父母がガンで早々旅行行けないってなったときにはそういう対応していたときもありました。
nn
色々提案してくださりありがとうございました😊主人と相談します!