![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の女の子がイヤイヤがひどくて困っています。育て方が悪いのか心配。イヤイヤ期は多い?理不尽なイヤイヤもある?良くなる方法を知りたいです。
今月で2歳になる女の子がいます。
年明けからイヤイヤが急激にひどくなりました。
夜寝るとき離れるのを今月嫌がり、暗いのも怖いのか嫌がるから始まり、昼寝も翌々日から嫌がり。
なにがイヤなのかわからないヤダ。
今までもそれなりのイヤはありましたが、わりと理解できるイヤだったので、まだ良かったです。
かわいいとも思えず一緒に居たくないとも思ってしまうほどです。
解熱後だから機嫌悪いのかなと思いましたがもう4日も続いているので、本格的なイヤイヤ期と思います。
なんだかイヤイヤがひどいと自分の育て方がおかしいのかなと思ってしまったり
イヤイヤない子と比べてしまいます。。
イヤイヤ期ある子の方が多いんでしょうかね。。
あと、理不尽なイヤイヤはよくありますか?
これをやると良くなったということがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
![poon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
poon
お茶飲む!と言われたのであげたら要らないと倒されたりとか色々あります😅
なんでもダメと否定するのは良くないのかなと思ったので肯定しても嫌
そうなんだじゃあどうしたいの?と聞いても
そうなんだじゃないんだよ!とキレられ何してもダメです😂
最近はやっと分かってくれるようになってきたかな、、、くらいです🥲
コメント