※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LARA
子育て・グッズ

女性は子供との外出でトラブルが続き、疲れて感情のコントロールが難しい状況でした。結局、車の中で子供たちが眠りについたため、一人の時間を取ることができました。

本当に散々でした😨

今日から旦那は仕事へ行き、4歳と1歳と何しようかと考え、でも外も寒いし、家事もやらなきゃだしなぁ〜〜。
次女はお腹の調子悪いから外出中に下痢しても嫌だしなぁと思ってぐだぐだと家に居ましたが
長女がどっかに行きたい!!と言ってきたので
子供と室内で遊べる所に車で行きました。
しかし、すでに定員いっぱい。😣

外をお散歩しようかと思ったら近くにスタバ。
長女が、ちょっと休憩してカフェオレ飲みたい!と言ったのですが、まず散歩してから行こう?と言っても聞かず。
しょうがねー😂と思いスタバは混んでいて外のベンチで飲食することにしました。

次女に上着を着せようとしてる最中、長女がカフェオレが入ってる袋を横にして中のドーナッツを取ろうとしていて。コーヒー少しこぼれていたので、焦って取り出し、ドーナツをちぎって長女に渡し、次女の上着を着せてた所……

熱い!!!😭😭😭と叫ぶ声。。。
長女がカフェオレを飲んでしまっていて涙目に…

なんで勝手に飲んだの!!?熱いよって言ったでしょ?と言ったら、冷たいのが良かったの!!😡😭🤯ドーナッツもこの味嫌だからチョコレートのドーナッツと冷たいカフェオレに買いに行きたい!!とぎゃん泣き😭😭

自分も余裕なくて、もうじゃあ帰るよ☹️と冷たく言ったら案の定、長女は嫌だ嫌だああああ〜〜遊んで行きたい〜〜と泣き喚き…

恥ずかしいやらイラつくやらで、車に乗せてそのまま帰宅…滞在時間10分くらいか…本当に何しに行ったか分からない。。

そんな長女は車の中でも泣き喚き、疲れたのか長女も次女も爆睡。


疲れたのと、自分も感情のコントロールがむづかしい。
長女も最近わがまま(これが食べたいって言ったものを、急に食べたく無い!!嫌だ!!とぎゃん泣きしたり、、、

大変でした。。

今は車の中で2人が爆睡してるので、コンビ止めてコーヒーのんでやっと1人の時間😮‍💨はーあ

コメント

deleted user

お疲れ様でした。めっちゃ分かります。
お出かけするたびに誰かに聞いて欲しくなる程悲惨なことばかりおきます。
同じく4歳の息子が特に大変です。
イヤイヤ期の下の子もいるので、1人で2人をどこかに連れて行くのって本当に大変ですよね、、わたしも外で怒鳴ったりするほど感情コントロールできません。

ゆゆゆ

お疲れ様です。
すごくわかります!
5歳の上の子も行きたいと言ったところを着いたらやっぱり行かないと駄々こねたり💦
天邪鬼なことをします。
2人いると、1人が機嫌悪くなると、全て困りますよね💦
だっこもできないし‥
外出するだけでもうはなまるですよ✨

らすかる

お疲れさまです😂
めちゃくちゃわかります🤣
連れ出したら常に気が張ってずっと子供の名前呼んで一人わちゃわちゃします😅
だから出掛けるとしても歩いていける公園程度です:(´ཀ`」 ∠):
もともと出不精なところに子供3人連れては無理ゲーです。
特に今は二人がイヤイヤで…(上が落ち着きはじめの下が片足入れだした(笑))眠くて理不尽爆発のときはどついてやろうかと思います😅
もうしなくていい!食べなくていい!!と常に子供にいっている気がします😣

ままりり

あるあるすぎて😩
子供って本当疲れますよね…

ツー

幼児2人連れてスタバ行った事で、すでにナイスファイトですよ✨💪

まり

お疲れ様です🍵🥲♥️
我が家も4歳児と1歳児を育ててますが
4歳の天邪鬼さにイライラして
怒ってばっかりです︎…

飲食店でパートしてますがパート先でも
てんやわんやのお母様方が殆どで
どこのご家庭も一緒なんやな〜と
思ってます🥲

私も自身の感情のコントロールが
上手くできず
外出苦手になりました…
行くまでは楽しみなんですが
行ったあとや帰宅後のことを考えたら
出不精になってしまいました😭